こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、また人生のライフプランに重要なファイナンシャルプランニングに取り組み、メインワークでは髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓です。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
家族日記です。
今日は小学2年生の長女の授業参観に行ってきました。
(写真は今日とは関係ありません。。)
あ、今は公開授業って言うんですよね(笑)
娘の学校は割と古い校舎でして、教室の引き戸を開ける時に結構な音がするので2番目だったんですが入る時ちょっとドキドキでした。
だって授業始まっててもみんな見るじゃないですか!
『誰のパパ??』
みたいな感じでチラチラと。
去年娘が端の方の席だったので近くに行ってめっちゃ見てたら帰って『見過ぎ!』って言って嫌な顔されたんです(笑)
だから今年は控え目にあんま目立たないようにと思っていたのでー。
ところで僕が見たのは算数の授業でcmやmなどの単位の授業。
懐かしいですね。
子供の様子や授業の雰囲気も気になりますが、
『どうやって教えるんだろう』
ってとこも気になって見てました。
うちの子は1年生の時がベテランの先生で2年生からは新卒の先生です。
当然やり方や関係性の違いがあるだろうなぁと思っていて興味津々でした。
見させていただくとやっぱり今の先生は子供達との距離感が近いと思いました。
もちろん良い意味で。
ベテラン先生の距離感も独特の緊張感があって良かったですが、近い感じもまた子供達が発言しやすい雰囲気になっていて良い感じです。
授業ですが、おそらくこの日のゴールは“100cm”はイコール“1m”なんです!って事だったと思うんですが、めちゃくちゃ工夫されてました。
“100cm=1m”
って事なんですが“体験”とセットで教える感じでした。
詳細は割愛しますが、なるほど〜確かにただ文字や説明だけだとなかなか残りにくいですよね。
子供達を立たせてグループワークを織り交ぜて体験と一緒に教えていく。
体験した事は忘れにくいし思い出しやすいですもんね!
先生すげぇなぁって感心しました。
こういうのはある程度のマニュアルとかあるんですかね?
もうまんま大人にも使った方がいいというか自分に使えるように工夫してパクろうと思います(笑)
娘もチラチラこっちを見て意識はしてるようでしたがみんなと協力して割とリーダーシップ取ってやっていて、
「へぇぇーそういう感じなんだなぁ」
という部分も見れて良かったです。
授業を見ると色々と普段は分からない部分が見えるので、こういう機会は是非参加させていただいて良い教育ができるようにしたいと思います。
それにしても2年続けて先生に恵まれているようでありがたいです!
親も頑張らねば!ですね!
ではまた
お休みのお知らせ
【1月】
22日(火)、28日(月)、29日(火)
【2月】
5日(火)、12日(火)、17日(日)、19日(火)、26日(火)
です。
よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【1月】
22日(火)、28日(月)、29日(火)
【2月】
5日(火)、12日(火)、17日(日)、19日(火)、26日(火)
です。
よろしくお願い致します。