こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、高校&大学サッカーデンソーカップです。
第38回デンソーカップチャレンジサッカーのグループリーグ最終節が終わり、リーグ戦の最終順位が決まりました。
決勝はなんと、プレーオフから戦っている関東選抜Bと、プレーオフで上がれなかったチームから編成されたプレーオフ選抜の対決となりました。
デンソーカップは2/27(火)〜3/2(土)まで福島のJヴィレッジで開催されていて、先にプレーオフが行われ、6チーム中1チームしか上がれない厳しい戦いを勝ち抜いたのは関東選抜Bでした。
U20全日本選抜、東北選抜、関東選抜A、東海選抜、関西選抜、関東選抜B、プレーオフ選抜、日本高校選抜の8チームでの本戦です。
本戦は4チーム×2グループでプレーオフは3チーム×2グループでリーグ戦をし、同順位同士で順位決定戦を行います。
グループリーグ最終節の結果まとめです。
【デンソーカップチャレンジ】
◆グループA第3節◆
⬜︎関東選抜B 2-1 U20全日本選抜
《得点者》
▽関東B
渡邊啓吾/桐蔭横浜大←旭川実業
中川敦瑛/法大←横浜FCY
▽U20全日本
内野航太郎/筑波大←横浜FMY
⬜︎関西選抜 2-1 東海選抜
《得点者》
▽関西
中野瑠馬/立命館大←京都U18×2
▽東海
大石真暉/静岡産業大←静岡学園
◆ グループB第3節◆
⬜︎関東選抜A 7-0 東北選抜
《得点者》
大森彗斗/国士舘大←国士舘
林 晴己/明大←高川学園
桑山侃士/東海大←東海大高輪台
沖田 空/筑波大←鹿島Y
中島 舜/流経大←柏U18
笠井佳祐/桐蔭横浜大←関東第一
半代将都/筑波大←大津
⬜︎プレーオフ選抜 3-1 日本高校選抜
《得点者》
▽プレーオフ選抜
加藤大晟/鹿体大←浜松開誠館×2
磯谷駿/福岡大←九国大付
▽高校選抜
芝田 玲/青森山田
◆グループA結果◆
U20全日本選抜 3-1 関西選抜
関東選抜B 1-0 東海選抜
東海選抜 2-1 U20全日本選抜
関西選抜 2-1 関東選抜B
関東選抜B 2-1 U20全日本選抜
関西選抜 2-1 東海選抜
◆グループB結果◆
日本高校選抜 0-0 東北選抜
プレーオフ選抜 3-2 関東選抜A
関東選抜A 1-0 日本高校選抜
プレーオフ選抜 5-0 東北選抜
関東選抜A 7-0 東北選抜
プレーオフ選抜 3-1 日本高校選抜
【グループ予選最終結果】
◆グループA◆
①関東選抜B
②関西選抜
③U20全日本選抜
④東海選抜
◆グループB◆
①プレーオフ選抜
②関東選抜A
③日本高校選抜
④東北選抜
◆決勝&順位決定戦(3/2)◆
《決勝》
関東選抜B vs プレーオフ選抜
《3〜8位決定戦》
関西選抜 vs 関東選抜A
U20全日本選抜 vs 日本高校選抜
東海選抜 vs 東北選抜
グループAは勝ち点3で全チームが並んでいましたが、プレーオフから勝ち上がった関東選抜BがU20全日本選抜に競り勝ち、昨年の決勝カードとなった関西選抜と東海選抜は昨年同様に関西選抜が勝ちました。
関西選抜は得失点差で涙を呑んだ結果となり、1得点1失点の重要さやその為に最後まで集中を切らさない重要性を感じました。
関西選抜は1-3の2点差で敗れた試合が尾を引きましたが、これが1-2であれば、または2-3であれば行けた訳です。
失点の多さも得点の少なさも両面で考えられるので難しいし面白いなとも思います。
グループBはプレーオフ選抜が全勝の文句なしでした。
関東選抜Aは直接対決がドローなら上がれたのでここも得点と失点の重要さを感じます。
高校選抜は今年も勝つことはできませんでしたが、めちゃくちゃ良い経験になったと思うのでこの後の大会に繋げてほしいと思います。
デンソーカップJFA公式サイトはこちら↓
残すは決勝を含む順位決定戦です。
下剋上とも言える2チームが勝ち上がり“下剋上対決”の楽しみな決勝となりました。
4位対決の東海選抜と東北選抜は負けると来年はプレーオフに回ってしまうので、ここも負けられない戦いになります。
U20全日本選抜と高校選抜は2世代挟む日本代表対決なのでU20はやりにくいと思いますが、楽しみな対戦です。
最後も楽しみながら頑張ってください!
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【3月のお休み】
3日(日)、12日(火)、27日(水)、28日(木)流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。