こんにちは!サッカー好きで髪の質感づくりに拘っている美容師、INDEXの柴田卓です^ ^
僕のプロフィールはこちらですので是非ご覧下さい^ ^
ヘアケア、髪質、質感、デザインケア…そんな事を最近は特に考えています。
美容師なので当たり前かもですが、「美容の中でもそのジャンルを特に!」って意味です(^_^;)
今は情報がめちゃめちゃ多くて調べていくと知らない事や忘れた事もいっぱいあるので、自分の伸びしろは感じさせてくれます(>_<)
そんな中、新しい事も大事ですがまずは具体的に今現在取り組んでいる事にも手応えを感じているので、追求していきます!
という事で梅雨対策にもなるヘアケアの【復元ケア】と【トリートメント】の組み合わせのご紹介です^ ^
その前に、僕が担当させていただいているお客様にはカラーをされる方がかなり多いんですが、カラーは質感を視覚的に整える大事なケアであると考えています。
カラーとケアの組み合わせでカラーをする前よりも手触りが柔らかくなったり、まとまりやすく扱いやすくなったりもします。
漠然とですが単純に
『素敵だなぁ』
と思われたい承認欲求は多くの方が持っていると思います。
素敵だなぁと思われる要素には【視覚的な要素】か【それ以外の要素】の2つに分けられます。
そして【視覚的な要素】はめちゃ多いです。
髪に関して言えば手触り、扱いやすさ、柔らかさなどの【触覚的要素】は触らないと分からないですが、人の髪に触れることなんてそうそうないです。
あるとしたら恋人とか家族とかよほど近しい関係性の人で、多くの場合そういった人達にはある程度の魅力は伝わっていると思います。…
まぁそう信じたいです…(^_^;)
だからそこは関係ないって訳じゃないけど、『素敵だなぁ』と思ってもらうには【視覚的な要素】はとても重要だと考えています。
そして、それを担うのには【色】というのはとても影響が大きいです。
だからヘアカラーとその発色や色持ちを支えるヘアケアには力を入れている訳です^ ^
今回は退色して少し毛先が黄色っぽくなっていた所があり、まとまりが悪くなって扱いにくくなっていた状態のお客様のbefore、afterのご紹介です。
上記の状態に復元ケアとトリートメントとカラーの組み合わせです^ ^
afterはほぼ乾かしただけです。


復元ケアでツヤと柔らかさとまとまりを。
トリートメントの潤いでツヤと質感を。
カラーでツヤと質感を。
それら全部で品のある雰囲気と乾かすだけでのまとまりを出し梅雨対策にもなります。
それら全部で品のある雰囲気と乾かすだけでのまとまりを出し梅雨対策にもなります。
『素敵だなぁ』と思われる雰囲気づくりには美容師の力が大きく影響するという事は間違いないので、これからもヘアケア、髪質、質感、デザインケア…など追いかけていきます^ ^