こんにちは!
サッカーメモ、アミノバイタル®カップ2025 ~関東大学サッカーです。
今回は先日終わったアミノバイタルカップ2025 関東大学サッカーの結果まとめです。
◉2025年 関東大学サッカー アミノバイタル®カップ 第14回 結果まとめ(1回戦〜決勝)
2025年6月5日~29日の期間、関東大学サッカー選手権トーナメント(アミノバイタル®カップ)が開催され、48校が全国大会(総理大臣杯)出場を懸けて熱戦を繰り広げました。
■ 大会要項
- 大会名:アミノバイタル®カップ2025 第14回 関東大学サッカートーナメント大会
- 期間:2025年6月5日〜6月29日
- 参加校数:48校(関東大学リーグ1〜3部+都県代表)
- 全国大会出場枠:上位10校が第49回 総理大臣杯出場権獲得
■ 試合結果(1回戦〜決勝)
ラウンド | 対戦 | スコア | 得点者など |
---|---|---|---|
決勝 6/29 |
流通経済大学 vs 東洋大学 | 2‑1 | 川畑優翔、松永颯汰/髙橋愛翔 |
3位決定戦 6/29 |
産業能率大学 vs 日本体育大学 | 2‑1 | 土岐泰斗、森谷一斗/志村海里 |
5位決定戦 6/29 |
中央大学 vs 桐蔭横浜大学 | 1‑0 | 北浜琉星 |
7位決定戦 6/29 |
日本大学 vs 筑波大学 | 4‑3 | 五木田季晋×2、阿部水帆、平尾勇人/小林俊瑛、山下景司、小松悠太 |
9位決定戦 6/29 |
慶應義塾大学 vs 駒澤大学 | 2‑1 | 岡田朋希×2/髙橋修斗 |
1回戦(6/5)
対戦 | スコア | 得点者など |
---|---|---|
武蔵大学 vs 駿河台大学 | 1‑1(PK 4‑3) | 森田蓮人(武蔵大)/福岡悠弾(駿河台大) |
帝京大学 vs 神奈川工科大学 | 7‑0 | 桾澤琢太、新開敦也、藤田晴×2、沢柊斗、渡辺結心×2 |
城西国際大学 vs 大東文化大学 | 8‑2 | 石川元尋×3、福田南波、田崎翔真、橋本和俊、門脇陽太、瀬戸凛太郎/齋藤幹太、安藤稜人 |
2回戦〜4回戦
2〜4回戦には関東リーグ1〜2部所属校が本格参戦し、試合の詳細は省略しますが、多くの強豪校が勝ち上がり準々決勝へと進出しました。3回戦では早稲田大が國學院大に2‑3で敗れ波乱もありました [oai_citation:0‡早稲田ア式蹴球部](https://www.waseda-afc.jp/news-men/139506?utm_source=chatgpt.com)。4回戦までに数多くの1部校が順当に勝ち上がりました。
■ 注目試合と解説
- ジャイアントキリング:2部の日本大学が筑波大学(1部)との7位決定戦で4‑3の激戦を制し、逆転劇を演じました ()。
- 激戦決勝:流通経済大学が東洋大学を2‑1で下し、5大会ぶり2度目の優勝。相手の主力不在を突いた先制のPK、そして松永颯汰の追加点が決定打に ()。
- 産業能率大3位快挙:関東2部・産能大が3位決定戦で日本体育大学を破り、ベスト4入りの快走を果たしました ()。
■ 総理大臣杯 全日本大学サッカー 出場校(関東代表 上位10校)
- 流通経済大学(2大会連続14回目)
- 東洋大学(4大会ぶり3回目)
- 産業能率大学(4大会ぶり2回目)
- 日本体育大学(8大会ぶり6回目)
- 中央大学(2大会ぶり16回目)
- 桐蔭横浜大学(3大会ぶり3回目)
- 日本大学(2大会連続6回目)
- 筑波大学(2大会連続28回目)
- 慶應義塾大学(2大会連続10回目)
- 駒澤大学(3大会ぶり20回目)
■ 総評・今大会の見どころ
今大会は2部校の健闘が光り、特に日本大学や産業能率大学が存在感を示しました。決勝では流経大が堅守からPKとカウンターで勝機を掴み、安定感ある戦いぶりでタイトルを奪取。全体的に攻守の切替とセットプレーの精度が結果を左右しました。
■ 参考・引用元
- スポーツNEWSTAR「アミノバイタルカップ2025 結果速報」 ()
- スポーツナビ 決勝/順位決定戦レポート ()
- 早稲田大学ア式蹴球部 試合結果(3回戦) ()
総理大臣杯出場校の皆さまは関東代表として頑張って下さい!
皆様、暑い日が続き大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【7月のお休み】
28日(月)、29日(火)
【8月のお休み】
12日(火)、13日(水)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【7月のお休み】
28日(月)、29日(火)
【8月のお休み】
12日(火)、13日(水)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
簡単自己紹介↓
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2人の娘を持つパパ美容師です。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。