サッカーW杯最終予選日本代表がサウジとドロー!選手入れ替え攻勢も得点ならず!

こんにちは!

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。


サッカーメモ、日本代表です。

前節で北中米 W杯出場権は得たサッカー日本代表は、アジア最終予選の第8節でサウジアラビアと対戦し、0-0のスコアレスドローでした。

前節のバーレーン代表戦からスターティングメンバーを6名変更し、高井幸大選手、菅原由勢選手、田中碧選手、鎌田大地選手、中村敬斗選手、前田大然選手が先発に。

序盤から日本代表がボールを保持し、しっかり後ろで構えるサウジアラビアの綻びを作っていく様な構図が最後まで続きました。

連勝とはならなかったものの、勝ち点1を加えた日本はグループCでの1位が確定です。

安心して見ていられるし新たな選手も楽しみな選手ばかりの日本代表で素晴らしいです。

【結果】
日本 0 ー 0 サウジアラビア

W杯アジア最終予選順位表

※順位、勝ち点

【グループC順位】

① 20 ・日本
② 13 ・オーストラリア
—-↑W杯の出場権獲得↑—-
③ 10 ・サウジアラビア
④ 9 ・インドネシア
—-↑4次予選へ↑—-
—-↓予選敗退↓—-
⑤ 6 ・バーレーン
⑥ 6 ・中国

【グループA順位】

① 20 ・イラン
② 17 ・ウズベキスタン
—-↑W杯の出場権獲得↑—-
③ 13 ・UAE
④ 10 ・カタール
—-↑4次予選へ↑—-
—-↓予選敗退↓—-
⑤ 6 ・キルギス
⑥ 2 ・北朝鮮

【グループB順位】

① 16 ・韓国
② 13 ・ヨルダン
—-↑W杯の出場権獲得↑—-
③ 12 ・イラク
④ 10 ・オマーン
—-↑4次予選へ↑—-
—-↓予選敗退↓—-
⑤ 6 ・パレスチナ
⑥ 5 ・クウェート

26年W杯北中米大会のアジア最終(3次)予選概要

出場枠

「8.5」枠

リーグ方式

18カ国が6チームずつ3組に分かれてのホーム&アウェー方式

出場決定レギュレーション

①各組上位2カ国の計6チームは決定。
②同予選各組3位と4位となった計6カ国は4次予選へと進む。
4次予選では3カ国ずつ2組に分かれ、各組1位の計2チームが出場権を獲得。
③残り「0.5」枠は、4次予選で各組2位だった2チームが5次予選として対戦し、ここでの勝者が大陸間プレーオフへと進み、“最後の1枠”をかけて対戦し勝てば決定。

予選期間

2024年9月から2025年6月

第9節

オーストラリア vs 日本
6/5(木)時間未定

最終節

日本 vs インドネシア
6/10(火)19:35kickoff

日本代表W杯予選オフィシャルサイトはこちら↓

W杯出場権獲得が先ず最初の目標でしたが無事に達成してくれました。

そしていよいよW杯ベスト8以上へ目標が向けられますが、次のW杯は出場国が増えるので今までよりも力の差が出ると思います。

前回はドイツとスペインに勝つ強さを見せた反面、必ず勝っておきたかったコスタリカに敗れています。

相手によってや状況によって戦い方がより変わると思うので、ここから本大会まで新しい力を加えながら更に完成度高めていってほしいと思います。

応援しまくりましょう!

頑張れ!日本!!

皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【3月のお休み】
3日(月)、11日(火)、12日(水)、16日(日)、25日(火)、27日(木)、31日(月)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

bool(ブール)のLINE@はこちら↓
友だち追加

facebook

Instagram

twitter

電話予約: 0333055212

カレンダー