こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、また人生のライフプランに重要なファイナンシャルプランニングに取り組み、メインワークでは髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、INDEXの柴田卓です。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
ヘアケア通信です。
今回は以前にも何回か登場していただいているお客様で、根元のボリュームとをうねりをヘアケアを続けていただいておさまりが良くなってきたなぁという方です。
そしてアイロンで軽く巻いてのお仕上げスタイルのご紹介になります。
最初にも書きましたが、トリートメントなどのサロンケアとシャンプーやトリートメントのホームケアで段々とまとまりやすくなっています。
1年くらい前のご来店時のbeforeと前回のbeforeを比べた写真がこちらです↓
両方ともにご来店された状態で“after”ではありません。
髪質が良い感じに変わってきたなぁと思っています。
どうでしょうか?
そして今回は夏の陽射しが綺麗に映えるアッシュ系カラーとトリートメントのメンテナンスです。
髪の状態
今回のbeforeがこちらです↓



手触りはそんなにパサつきも感じないし大枠は良いんですが、毛先は少し乾燥を感じました。
そしてうねりが段々と出てきています。
ご要望とお悩み
自然にまとまるように。カラーは暗過ぎないでやや明るめでツヤのある感じに。
before→afterがこちらです↓



柴田の施術と拘り
元々うねりやすいクセがあってハチの部分から毛先にかけて広がりやすい方です。
僕は、
乾かすだけで自然なボリュームにまとまる
という事に基本的に拘っています。
それは朝のスタイリングを考えた時に絶対的に良いと思うからです。
忙しい方もそうじゃない方も、簡単にまとまればそのままでもOKだし、アイロンやブローなど手を加えて動かすにしても根元が自然にまとまっていればやりやすいです。

今回のお客様は、以前に根元のボリュームを抑えるためにストレート系の施術をさせていただいていた時期もありました。
だから“根元のボリューム”を抑えるのは拘るポイントです。
そして、
ストレートなどの薬剤で抑えるよりもトリートメントなどのヘアケアで抑えられるのなら、髪にとってはその方が良いと思っています。
だからトリートメント、ヘアケアなんですがやっぱりストレートなどの施術よりは一回の効果は圧倒的に少ないです。
というかストレートなどの施術は髪に負担はかかりますが、そのリスクを背負ってる分(技術や知識の差は置いたとして)、一回の施術での効果は絶大と言えます。
そこに対抗するには“時間をかける”という事で少しずつですが“形”としても近づいていきます。

今回も“復元カラー”と“復元トリートメント”をさせていただいてますが、髪の状態や髪質に合わせて色々なトリートメントを独自の手順で施させていただいてます。
そうすると冒頭の方にあった約1年前のbeforeと最近のbeforeのような違いが出てきます。
僕のもう一つの拘りが、
ご来店された状態が綺麗
という事です。
つまり、前回美容室に行った時から1番時間が経っている時の状態が綺麗であるようにしたいんです。
これは、この状態が綺麗であればずーっと綺麗でいられたんじゃないか⁉︎という“綺麗の指針の一つになるからです。
時間はかかりますが、
ヘアケアで髪質を育てていく。
そんな感覚で取り組んでいます。
そして今回は、プラスαのアイロンスタイリングの部分を。
アイロンにてお仕上げ
32㎜のアイロンで一回転だけ巻くイメージです。
それをスタイリング剤をしっかり手に馴染ませて、中間部分から毛先にかけて薄くまんべんなく髪に馴染ませて、ほぐしてほぐして完成です。
スタイリング剤はハード系だと質感が固くなったりゴワついたりしやすいので、ソフト系のスタイリング剤がおススメです。
アイロンを巻くポイントは“巻き過ぎない”事ですので本当1回転くらいにしてみて下さい。



アイロン仕上げでした。
まとめ
ペタンコ、広がる、まとまらない…
といったところは髪の特にネガティヴな部分だと思います。
それを、
乾かすだけで自然なボリュームでまとまる
とする事で朝のネガティヴをなくし、むしろ“髪を通して気分良く一日をスタートする”事ができれば最高だなと考えています。
一本一本の髪質を考えると、時間はかかるけども負担をかけずにむしろ良くするヘアケアでつくれるようにと考えて今回も施術させていただきました。
またご感想を聞きたいと思います!
ではまた
お休みのお知らせ
【7月】
31(火)
【8月】
1日(水)、7日(火)、 14日(火)、17日(金)〜24日(金)、28日(火)
よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【7月】
31(火)
【8月】
1日(水)、7日(火)、 14日(火)、17日(金)〜24日(金)、28日(火)
よろしくお願い致します。