大学サッカー『総理大臣杯』が開幕!ハイレベルな日本一を決める戦い!

こんにちは!

サッカーメモ、2025年総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントです。

今回は今日開幕の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの1回戦カード、出場大学、大会要項まとめです。






2025年 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント:組み合わせと大会要項


2025年 第49回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント

今日9月3日から始まる全国の大学サッカーの頂点を決める戦い、総理大臣杯の組み合わせと大会要項をまとめました!熱い戦いを楽しみましょう!

1回戦組み合わせ (9月3日)

  • 大阪経済大 vs 鹿屋体育大
  • 日本大 vs 富士大
  • 駒澤大 vs 新潟経営大
  • 日本体育大 vs 阪南大
  • 中央大 vs 環太平洋大
  • 札幌大 vs 日本文理大
  • 東洋大 vs 立命館大
  • 中京大 vs 高松大
  • 桐蔭横浜大 vs 福山大
  • 関西大 vs 北教大岩見沢校
  • 筑波大 vs 常葉大
  • 流通経済大 vs 新潟医療福祉大
  • 関西学院大 vs 産業能率大
  • 九州産業大 vs 静岡産業大
  • 福岡大 vs 八戸学院大
  • 京都産業大 vs 慶應義塾大学

出場大学一覧(地域別)

地域出場チーム数代表校
北海道1チーム札幌大
東北2チーム富士大、八戸学院大
北信越2チーム新潟経営大、新潟医療福祉大
関東6チーム日本大、駒澤大、日本体育大、中央大、東洋大、桐蔭横浜大、筑波大、流通経済大、産業能率大、慶應義塾大学 (※関東は6チームのようです)
東海3チーム中京大、常葉大、静岡産業大
関西4チーム大阪経済大、阪南大、立命館大、関西大、関西学院大、京都産業大 (※関西は4チームのようです)
中国2チーム環太平洋大、福山大
四国1チーム高松大
九州3チーム鹿屋体育大、日本文理大、九州産業大、福岡大 (※九州は3チームのようです)

※組み合わせ表からの情報に基づいています。

大会要項まとめ

開催日程・会場

  • 開催日程: 2025年9月3日(水)~ 2025年9月13日(土)
  • 会場: 宮城県会場(キューアンドエースタジアムみやぎ他)、岩手県会場(いわぎんスタジアム他)

大会方式

  • 32チームによるトーナメント方式です。
  • 第3位決定戦は行われず、準決勝敗退の2チームが第3位となります。

試合方式

  • 試合時間は90分間(前後半各45分)です。
  • 90分で決着がつかない場合は、20分間の延長戦を実施。
  • 延長戦でも決着がつかない場合は、PK戦で勝利チームを決定します。

入場料

  • 決勝のみ有料となります。
  • 一般: ¥2,000
  • 高校生以下: 無料(身分証明書の提示が必要)


2025年総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント公式サイトはこちら↓

天皇杯ではJクラブにも競り勝つチームがあるほどレベルの高い大学サッカー。

リーグ戦再開前の日本一を決める戦いに大注目です。

皆様、暑い日が続き大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【7月のお休み】
28日(月)、29日(火)

【8月のお休み】
12日(火)、13日(水)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

簡単自己紹介↓

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2人の娘を持つパパ美容師です。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。