デンソーカップチャレンジプレーオフは北海道選抜が優勝!明日から本大会へ!

こんにちは!

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。


サッカーメモ、デンソーカップチャレンジです。

今年もまた『デンソーカップチャレンジプレーオフ』が時之栖スポーツセンターで開催され、北海道選抜が決勝で九州選抜をPKの末破りプレーオフを制して本大会出場を決めました。

プレーオフ結果と大会形式まとめと、本大会に出場する関東選抜A、関東選抜B、東海選抜、関西選抜のメンバーまとめです。

先ず6チームでプレーオフが2月19日(水)~2月23日(日)に開催され、優勝チームが本大会に進みます。

そして、優勝チームを除いたチームからプレーオフ選抜(選手最大21名)を編成し、そのメンバーも本大会へ出場となります。

デンソーカップチャレンジ プレーオフ

プレーオフ決勝

北海道選抜 1(PK4-2)1 九州選抜

3位決定戦

北信越選抜 3-1 四国選抜

5位決定戦

中国選抜 2-1 東北選抜

プレーオフグループ1

九州選抜 1-0 中国選抜
北信越選抜 3-1 中国選抜
九州選抜 2-1 北信越選抜

プレーオフグループ2

東北選抜 2-1 四国選抜
四国選抜 1-0 北海道選抜
北海道選抜 1-0 東北選抜

プレーオフ参加チーム

北海道選抜、東北選抜、北信越選抜、中国選抜、四国選抜、九州選抜

プレーオフ大会方式及び試合方法

1. 大会方式は、6チームが出場し、2グループ各3チームのグループリーグ(1回戦総当たり)を行い、グループリーグ終了後、各グループの同一順位チーム同士で順位決定戦を行う

その後に本大会が下記日程で8チームによって行われます。

デンソーカップチャレンジ本大会

【日程】
2025年2月26日(水)~3月2日(日)
【試合会場】
時之栖スポーツセンター
【参加チーム】
U-20全⽇本選抜、関東選抜A、関東選抜B、東海選抜、関西選抜、
プレーオフ優勝チーム、プレーオフ選抜、日本高校選抜

関東選抜A、関東選抜B、東海選抜、関西選抜のメンバーは以下↓

関東A選抜

GK

GK
佐藤瑠星(筑波⼤←⼤津)
藤井陽登(明治⼤←⽮板中央)

DF

光廣健利(流経⼤←広島Y)
諏訪間幸成(筑波⼤←横浜FMY)
梅津⿓之介(法政⼤←⿅島Y)
⼩川遼也(筑波⼤←富⼭U18)
丸⼭⼤和(東海⼤←⻘森⼭⽥)
⼊江羚介(順天堂⼤←帝京)
中村優⽃(⽴正⼤←武南)
林禮蒼(国⼠舘⼤←京都橘)
佐々⽊奈琉(早稲⽥⼤←帝京⻑岡)

MF

林晴⼰(明治⼤←⾼川学園)
島野怜(明治⼤←仙台育英)
⼭市秀翔(早稲⽥⼤←桐光学園)
永井⼤⼠(桐蔭横浜⼤←聖和学園)
吉岡優希(国⼠舘⼤←東福岡)
松永颯汰(流経⼤←静岡学園)
⾦津⼒輝(⼭梨学院⼤←野辺地⻄)

FW

肥⽥野蓮治(桐蔭横浜⼤←関東第⼀)
真鍋隼⻁(明治⼤←名古屋U18)
持⼭匡佑(中央⼤←静岡学園)

関東選抜B

GK

岩瀬陽(中央⼤←興國)
海本慶太朗(早稲⽥⼤←⼤宮U18)

DF

渋⾕諒太(流経⼤←流経⼤柏)
原圭佑(中央⼤←東京VY)
三輪椋平(順天堂⼤←⻘森⼭⽥)
薬師⽥澪(法政⼤←⼤津)
中村琉聖(東洋⼤←横浜FCY)
荒井涼(東洋⼤←⽇⼤藤沢)
⼩笠原広将(⽇体⼤←市⽴船橋)
松⽥和輝(順天堂⼤←磐⽥U-18)

MF

⾓⽥惠⾵(慶應⼤←横浜FMY)
廣井蘭⼈(筑波⼤←帝京⻑岡)
平尾勇⼈(⽇本⼤←四⽇市中央⼯業)
⼤畑凜⽣(法政⼤←⽮板中央)
松橋啓太(東海⼤←東⼭)
池⽥柚⽣(桐蔭横浜⼤←広島Y)
湯之前匡央(東洋⼤←柏U18)
⼤久保帆⼈(⽇本⼤←前橋育英)

FW

本間凜(国⼠舘⼤←関東第⼀)
川畑優翔(流経⼤←流経⼤柏)
清⽔蒼太朗(流経⼤←流経⼤柏)

東海選抜

GK

宮澤樹(常葉⼤←⻑野U18)
笹崎翔⽮(東海学園⼤←中央学院)

DF

今村元紀(東海学園⼤←⿃栖U18)
佐藤颯真(東海学園⼤←東海学園)
⽥上涼太(中京⼤←興國)
橋本汰⼀(四⽇市⼤←四⽇市中央⼯業)
上野滉太(東海学園⼤←聖和学園)
原⽥渉夢(中京⼤←浜松開誠館)

MF

清⽔和⾺(常葉⼤←静岡学園)
国本遥⼤(中部⼤←中央学院)
那須健⼀(中京⼤←賢明学院)
武藤寛(中京⼤←市⽴船橋)
⾹川太朗(東海学園⼤←藤枝明誠)
樋⼝有⽃(中部⼤←埼⽟栄)
安部友兜(名古屋産業⼤←霞ヶ浦)
増崎康清(中京⼤←⿃栖U18)
⻤⽊健太(中京⼤←⿃栖U18)
古瀬夢叶(中京⼤←興國)

FW

中嶋晃成(中京⼤←中部⼤第⼀)
佐藤翼(静岡産業⼤←⼤分)
⾼橋旺良(東海学園⼤←中央学院)

関西選抜

GK

⼭⽥和季(関⻄⼤←近江)
徳若碧都(京産⼤←⾼川学園)

DF

⼭本楓⼤(関学⼤←⿃栖U18)
⾦⼦光汰(阪南⼤←市⽴船橋)
古⽥東也(関学⼤←⻑崎U18)
岡⽥佳⼰(⼤学⼤←京都橘)
吉村瑠晟(関⻄⼤←神⼾弘陵)
逵村健⽃(京産⼤←三重)
野中 陸(関学⼤←G⼤阪Y)

MF

松井匠(阪南⼤←⾼知)
真⽥蓮司(関⻄⼤←東⼭)
⼭本未来翔(⼤学⼤←⼤学⼤⾼)
櫻井⽂陽(阪南⼤←阪南⼤⾼)
篠原駿太(関学⼤←神村学園)
三⽊仁太(関⻄⼤←G⼤阪Y)
⽥代紘(京産⼤←神⼾U18)
末⾕誓梧(京産⼤←C⼤阪U18)

FW

⼭本⻘英(⼤経⼤←東海⼤仰星)
⿅取勇⽃(同志社⼤←桐光学園)
野頼駿介(同志社⼤←桐光学園)
佐野⻯眞(⼤体⼤←瀬⼾内)

デンソーカップチャレンジJFA公式サイトはこちら↓

個人的には九州出身なので九州選抜を応援していましたが北海道選抜が勝ち切りましたね。

北海道選抜の皆さんおめでとうございます!

北海道選抜は予選も1点差、決勝も1-1PK戦という厳しい戦いを3試合も経験した上で本戦に臨めるので、本戦の中ではチーム経験値がダントツに高いと思います。

なので本戦でも勝つ可能性が大いにあると思うので、プレーオフで敗れたチームの分も暴れてほしいです。

プレーオフで敗れた5チームで選抜チームを作って本戦に出れるので、選ばれた選手はチームメイトの思いも背負って、それを力にして頑張ってほしいと思いますし、選抜の選抜だからかなり可能性を秘めてるとも思います。

何にせよこのチャンスに成長して終われる様に、とにかくたくさん吸収して今の自分も出し切って、新しい仲間をたくさん作ってほしいです。

そして、楽しむのが成長への近道でもあるので今の時間を楽しみながら頑張ってください!

皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)、21日(金)

【3月のお休み】
3日(月)、7日(金)、11日(火)、12日(水)、16日(日)、25日(火)、27日(木)、31日(月)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

bool(ブール)のLINE@はこちら↓
友だち追加

facebook

Instagram

twitter

電話予約: 0333055212

カレンダー