こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、新人大会です。
各エリアで新人大会が終演を迎えています。
今回は近畿大会の最終結果まとめです。
◉近畿高校サッカー選手権◉
【日時】
2/15.16.22
【場所】
J-GREEN堺
【決勝】
京都橘(京都1位) 1-0 大阪桐蔭(大阪4位)
京都橘が大阪桐蔭に競り勝ち4大会ぶりの優勝です。
おめでとうございます!
【3位決定戦】
近江(滋賀1位) 2-1 神戸弘陵(兵庫1位)
【準決勝】
京都橘(京都1位) 2-0 神戸弘陵(兵庫1位)
近江(滋賀1位) 1-3 大阪桐蔭(大阪4位)
【準々決勝】
京都橘(京都1位) 4-0 奈良育英(奈良1位)
神戸弘陵(兵庫1位) 2-1 履正社(大阪3位)
近江(滋賀1位) 1-0 東山(京都2位)
大阪桐蔭(大阪4位) 1-0 報徳学園(兵庫2位)
【1回戦】
京都橘(京都1位) 3-1 興國(大阪2位)
奈良育英(奈良1位) 3-1 桃山学院(大阪5位)
神戸弘陵(兵庫1位) 3-0 立命館守山(滋賀2位)
履正社(大阪3位) 4-1 近大和歌山(和歌山2位)
近江(滋賀1位)3-0 神戸星城(兵庫3位)
東山(京都2位) 4-0 阪南大高(大阪1位)
報徳学園(兵庫2位) 2-1 畝傍(奈良2位)
大阪桐蔭(大阪4位) 1-0 初芝橋本(和歌山1位)
高校サッカー情報豊富な“高校サッカードットコム”サイトはこちら↓
近畿大会は京都橘の4大会ぶりの優勝で幕を閉じました。
ここ5大会では23年の履正社を挟み、京都橘2回、東山2回の優勝で新人大会では京都勢の強さが光りますね。
大阪桐蔭は大阪4位枠ですが新チームでの成績が反映されたわけじゃないですし、決勝もかならのチャンスメイクをしていたので今年は大阪でもかなりの有力なのかもしれませんね。
ダブルヘッダーもありの過密日程を本当にお疲れ様でした。
この大会に出場したチームはもちろん良い経験を積めたでしょうし、出られなかったチームもまだまだ始まったばかりですし次はリーグ戦に向けて皆さん頑張ってください!
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)、21日(金)
【3月のお休み】
3日(月)、7日(金)、11日(火)、12日(水)、16日(日)、25日(火)、27日(木)、31日(月)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)、21日(金)
【3月のお休み】
3日(月)、7日(金)、11日(火)、12日(水)、16日(日)、25日(火)、27日(木)、31日(月)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。