こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
 
サッカーメモ、U18プレミアリーグです。
U18プレミアリーグの結果まとめです。
 ※未消化試合もあるので順位は暫定
◉24年プレミアリーグ◉
【EAST 第8節】
前橋育英 2-1 尚志
 昌平 6-0 市立船橋
 鹿島ユース 4-0 大宮U18
 青森山田 1-0 FC東京U18
 横浜FCユース 2-1 川崎U18
 柏U18 (7/13)流経大柏
【順位】
 ①17 ・流経大柏
 —–↑ファイナル進出↑—–
 ②16 ・横浜FCユース
 ③15 ・川崎フロンターレU18
 ④14 ・昌平
 ⑤14 ・鹿島アントラーズユース
 ⑥11 ・柏レイソルU18
 ⑦11 ・青森山田
 ⑧9 ・FC東京U18
 ⑨9 ・前橋育英
 ⑩7 ・尚志
 ——↓自動降格↓——-
 ⑪7 ・大宮アルディージャU18
 ⑫2 ・市立船橋
注目の一戦の2-3位対決だった川崎vs横浜FCは、横浜FCが勝ち切り順位を入れ替えて横浜FCが2位浮上、川崎が3位に後退し、試合のなかった首位流経大柏ですが暫定でも首位をキープとなりました。
川崎は続いた上位対決に連敗しそれが順位に表れた感じですが、ここから追う立場になってまた上がるのか、それとも中位勢とも差がなくなったので下に巻き込まれるのか、この連敗がどんなポイントになるか楽しみです。
4位昌平が市船に快勝、5位鹿島ユースも大宮に快勝で同じ勝点14で4位5位キープしています。
【WEST 第8節】
大津 4-1 岡山U18
 広島ユース 5-0 鹿児島城西
 帝京長岡 3-2 静岡学園
 名古屋U18(7/13)神村学園
 神戸U18 (7/13)米子北
 東福岡(7/14)鳥栖U18
【順位】
 ①19 ・大津
 —–↑ファイナル進出↑—–
 ②19 ・サンフレッチェ広島ユース
 ③15 ・帝京長岡
 ④13 ・名古屋グランパスU18
 ⑤12 ・東福岡
 ⑥11 ・ヴィッセル神戸U18
 ⑦10 ・サガン鳥栖U18
 ⑧9 ・米子北
 ⑨7 ・神村学園
 ⑩7 ・ファジアーノ岡山U18
 ——↓自動降格↓——-
 ⑪4 ・静岡学園
 ⑫2 ・鹿児島城西
首位大津が岡山に勝利、大津と同勝ち点で2位の広島も鹿児島城西に快勝で順位キープのままです。
4位だった帝京長岡が静岡学園のミスもしっかり付きつつ、決勝点は素晴らしいボレーを叩き込んで競り勝ち、暫定ながら4位に浮上しました。
静岡学園は降格圏を脱出のチャンスでしたが痛い黒星となりました。
半分の3試合が残っているので当分暫定順位ですがまたどうなるか目が離せません。
プレミア・プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓
高体連はインターハイ予選がほぼ終わりましたが、EASTから6チーム中4チーム、WESTから7チーム中5チームが代表の切符を手にしました。
千葉と鹿児島は2チームいるので全てのチームが代表にはなれませんが、どのチームも全国制覇を狙えるので代表としては優勝候補の筆頭だったと思います。
しかしながら、決勝の直接対決で敗れた流経大柏と鹿児島城西に加え、あの前橋育英と東福岡が出られずという結果です。
ちなみに昨年のインターハイのベスト4には、プレミア勢は1チームも残れず、プリンスですら1チームのみでした。
それだけ全体のレベルアップがされているという事で、それはそれでいい事だと思います。
ただ、やはりプレミアリーグを戦っているチームは、全国制覇をできるレベルのチームと年間通して公式戦での真剣勝負を22試合やれている強みは相当にあるでしょう。
プレミアの誇りにかけて…とは全然思わないですが、リーグ戦を通して体や頭に刷り込まれているものに自信を持ってインターハイやクラブの全国大会も戦ってほしいし楽しみです。
楽しみながらリーグ戦も他の試合も頑張って下さい!
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【6月のお休み】
30日(日)流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。


 
 
