長生きした時用の保険制度⁉︎世代が世代を支え合う国民年金、厚生年金の簡単まとめ!

こんにちは!

僕はバイブルとも言えるサッカーにいろんな形で携わり、また人生のライフプランづくりであるファイナンシャルプランニングを勉強中で、メインワークでは髪の質感づくりに拘っているヘアケア美容師、INDEXの柴田卓です^ ^

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さいm(_ _)m

お休みのお知らせ

【11月】
24日(金)、28日(火)、30日(木)

【12月】
5日(火)、12日(火)、19日(火)、20日(水)、

24日(日)、31日(日)

です。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

ファイナンシャルプラン通信です^ ^

今回は【年金】について。

年金制度は、老後の生活設計や死亡保障(遺族年金)や障害が伴う病気や怪我(障害年金)などの面を考えるととてつもなく重要です。

重要じゃなくなるくらいの資産や経済力を持ちたいものですが(^_^;)…

なかなかそうもいかないので知っておいた方が良いと思います。

公的年金制度のしくみ

公的年金は老後の生活を支える為に終身(亡くなるまで)支給されます。

ずっと働いて来てくれた高齢者の年金給付の財源は、現役世代(今働いている世代)が納める保険料で賄い運営します(保険料収入以外にも、年金積立金や税金が年金給付に充てられています)。

世代と世代が支え合うというのが公的年金の考え方です。

2回建て制度

公的年金の大きな特徴になるのがこの【2階建て】の構造です。

【国民皆年金】と言って20歳~60歳未満の人は強制加入となり(60歳以降は任意)保険料の支払い義務があります。

そして、定額保険料の【国民年金(基礎年金)】というのが20歳以上の全国民共通の『1階部分』になります。

その上に報酬に比例した保険料となる【厚生年金】が『2階部分』になります。

考え方としては、『2階部分』になる厚生年金に加入の人は厚生年金のみで、厚生年金に入ってない方も必ず『1階部分』にあたる国民年金には加入することになります。

年金制度の生い立ち

余談ですが、元々は民間の大企業が社員のために作ったのが厚生年金です。

その後、そういったの年金制度に入れる人と入れない人がいるのは、憲法に沿ってないという事で国が国民年金制度を作りました。

そして後に統合されて今の2階建て構造の年金制度ができあがったそうです。

保険料

重要ですよね!

自営業者や全国民共通である国民年金のみ加入者の保険料は、毎月定額の16,490円です。

会社員や公務員などの厚生年金は、給料に対して毎月定率の保険料を会社と折半で、給与から天引きで納めます。

専業主婦などの扶養されている人は、厚生年金の場合は保険料を負担しているので、個人としての支払いはありません。

老後は、納付者全ての人が老齢基礎年金を受給でき、厚生年金加入者は、それに加え老齢厚生年金などを受け取ることもできます。

個人まとめ

厚生年金>国民年金という優先順位があり、国民年金は全員に対する義務であり権利であるって事ですね。

そして、自分達が納付したものが積み立てられているわけではなく、自分達の納付によって大先輩方の受給を支えている、自分達もまた下の世代の納付によって老後を支えてもらう訳です。

まぁ保険制度とはそういうものだし、じゃないとそもそも成り立たないですよね。

生命保険は死んだ時、医療保険は怪我や病気になった時の保険だとすると、【年金】は『長生きした時の保険』という事だと思います。

そして、当然の事ながら納付総額や期間によって月々の受給額は変わります。

厚生年金は収入に対して定率なので分かりやすいですが、国民年金もいろいろな理由で納付していない期間がある人は結構いると思います。

たから国民年金は定額ですが、払ってない期間があると減ることになります。

僕は多分全部払ってますが、ぶっちゃけかなり親に払ってもらった分がある、脛かじりの甘々野郎です(>_<)

どーせもらえないとか言ってた時期ありますし、見解は様々だと思いますが、仕組みを知る必要はあってその上での見解かなとも思う部分もあり書いてみました。

今まで日本を支えてくれた先輩世代を支える必要はあるので、制度のより良い見直しや他のアイデアは出していかないといけないですね(>_<)

という事で年金制度の仕組みの簡単まとめでした^ ^

【追伸】

ありがたい事に12月のご予約が埋まってきております(>_<)

僕は、髪を整えて気持ちも良い状態で、12月31日の大晦日と来たる2018年を迎えていただきたいと思っております。

年の締めとはじまりは身なりと気持を整えて、どうかご自身に感謝を。

そんな風に迎えていただく一つの要素になる!という気概で年末は美容師として臨んでおりますので、ご用命の方はお早めにご予約いただけると幸いです^ ^

よろしくお願い致しますm(_ _)m

ではまた^ ^

facebook

Instagram

twitter

電話予約: 0333055212

カレンダー