関東大学サッカーリーグ第17節結果まとめ!1部は筑波大が首位キープ、2部は駒澤大3部は城西大が首位奪取!

こんにちは!

サッカーメモ、関東大学サッカーリーグ2025です。

今回は週末に行われた、1部、2部、3部の第17節試合結果&順位まとめです。

🏆 JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦 第17節ハイライト

全3ディビジョンで終盤戦の熱戦!昇格・降格争いが激化する第17節の結果と順位表、そして注目のトピックスをまとめました。(2025.10.19 確定)

Division 1:首位争い、そしてインカレ・残留争いの行方

【第17節 試合結果】

ホームスコアアウェイ
明治大学0-2東洋大学
東京国際大学0-1筑波大学
国士舘大学4-1流通経済大学
慶應義塾大学2-1日本体育大学
桐蔭横浜大学1-4東海大学
中央大学0-0日本大学

【第17節終了時点 順位表】

順位チーム勝点試合数得失点差備考
1筑波大学4217+21インカレ出場
2国士舘大学4117+24インカレ出場
3明治大学2617+7インカレ争い
10流通経済大学1617+2PO圏
11中央大学1517-10自動降格
12慶應義塾大学1517-15自動降格

【オリジナル・トピックス:ディビジョン1】

首位の**筑波大学**と2位の**国士舘大学**は、それぞれ勝利を収め、インカレ(全日本大学サッカー選手権)出場権をほぼ確実にしました。事実上、この2校による「リーグ優勝」争いに絞られたと言えるでしょう。
一方、残留争いではドラマが生まれました。最下位の**慶應義塾大学**が、3位の明治大学に勝った**東洋大学**(総理大臣杯優勝でインカレ出場権済み)よりも上位にいる**日本体育大学**を2-1で撃破!勝点3を積み重ね、11位の中央大学に並びました。自動降格圏からの脱出へ、**慶應の粘りが終盤戦の最大の注目ポイント**です。


Division 2:昇格争いは歴史的な大混戦!

【第17節 試合結果】

ホームスコアアウェイ
早稲田大学2-1関東学院大学
拓殖大学2-1法政大学
東京農業大学0-0神奈川大学
産業能率大学1-1山梨学院大学
立正大学5-1順天堂大学
国学院大学0-1駒澤大学

【第17節終了時点 順位表】

順位チーム勝点試合数得失点差備考
1駒澤大学3817+14自動昇格
2法政大学3617+17自動昇格
3早稲田大学3617+16PO圏
4拓殖大学3017+14
10順天堂大学1617-5PO圏
11山梨学院大学917-26自動降格
12東京農業大学517-28自動降格

【オリジナル・トピックス:ディビジョン2】

ディビジョン1への自動昇格をめぐる争いは、勝点36で**法政大学**(2位)と**早稲田大学**(3位)が並ぶという、歴史的な大接戦となりました。注目すべきは**拓殖大学**が、昇格を争う法政を2-1で破る「**昇格争いのスポイラー**」として機能したことです。この結果、法政は自動昇格圏をキープしましたが、早稲田も勝利したため、勝点差は詰まらず、得失点差1点というギリギリの優位で法政が上回っています。次の節でこの**”関六”の意地がぶつかり合う**昇格レースの行方から目が離せません。また、**立正大学**が順天堂大学に5-1で圧勝し、中位を固めたのも大きなポイントです。


👑 Division 3:城西大学が大量得点で首位に浮上!

【第17節 試合結果】

ホームスコアアウェイ
東京経済大学1-5東京学芸大学
共栄大学2-3亜細亜大学
作新学院大学2-3専修大学
立教大学3-3明治学院大学
城西大学6-0中央学院大学
青山学院大学1-0国際武道大学

【第17節終了時点 順位表】

順位チーム勝点試合数得失点差備考
1城西大学3317+22自動昇格
2明治学院大学3317+7自動昇格
3専修大学3017+10PO圏
10東京学芸大学1717-2PO圏
11中央学院大学1517-17降格動
12国際武道大学617-22降格動

【オリジナル・トピックス:ディビジョン3】

自動昇格圏(1位・2位)は、ともに勝点33で**城西大学**と**明治学院大学**が並ぶ状況ですが、城西大学が中央学院大学相手に**6-0の圧勝**を収めたことで、得失点差は**+22**に跳ね上がりました。一方、明治学院大学は立教大学と3-3の引き分けに終わり、得失点差は**+7**。この結果、城西大学が単独首位に立ち、ディビジョン3のタイトルレースで大きな優位性を確立しました。最終盤での**”ゴール差”がタイトルを分ける**展開となり、城西大学の圧倒的な決定力が光る一戦となりました。


※順位表は2025年10月19日時点のものです。最新の情報は公式発表をご確認ください。

関東大学サッカー公式サイトはこちら↓

残り試合も少なくなってきましたが、各Divisionで優勝争い、昇格・降格争いが最終局面を迎えています。引き続き、熱い戦いに注目していきましょう!

個人的には中大、日大、國學院大、専修大、東京経済大を応援しているので特に注目していますが、中大は連敗を止めましたが勝ち切れずに降格圏なのでここを踏ん張ってほしいです。

選手の皆さんはこの貴重な舞台を噛み締めて楽しみながら頑張ってください!

皆様、季節の変わり目ですのでお身体にご無理なさらず、そして秋を楽しみつつご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【10月のお休み】
未定(今の所丸一日のお休みはなく、半休等を頂いております)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

簡単自己紹介↓

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2人の娘を持つパパ美容師です。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。