こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師の柴田卓こと2人の娘を持つパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、2025年インターハイ(総体)です。
各地でインターハイ予選が大詰めに向かってきています。
昨日は開催県で2校出れる福島の準決勝が終わったので福島の代表と宮崎と沖縄で代表校が決まりました。
◉インターハイ福島県予選◉
【準決勝】
学法石川(プリンス) 1-0 帝京安積(1部)
尚志(プリンス) 5-0 聖光学院(1部)
【決勝《6/1(日)》】
尚志(プリンス) vs 学法石川(プリンス)
【準々決勝】
尚志(プリンス) 3-0 郡山商業(2部)
聖光学院(1部) 2-1 福島東(1部)
学法石川(プリンス) 3-0 福島工業(2部)
帝京安積(1部) 4-0 須賀川創英館(2部)
福島は開催県として2チーム出られますので決勝の2チームが全国出場です。
学法石川がインハイで初の全国大会出場、尚志は15大会連続17回目の全国大会出場を決めました。
決勝は昨年の選手権決勝と同じカードで、全国を決めているので伸び伸びしたプレーができるんじゃないでしょうか。
尚志はその選手権は優勝ですが、インハイは県の決勝で敗れています。
尚志が選手権に続きまたも勝つのか、学法石川がリベンジを果たすのか楽しみです。
◉インターハイ宮崎県予選◉
【決勝】
日章学園(プリ九州1) 2-0 鵬翔(プリ九州2)
【準決勝】
日章学園(プリ九州1) 2-0 宮崎工業(1部)
鵬翔(プリ九州2) 3-0 宮崎日大(プリ九州2)
【準々決勝】
日章学園(プリ九州1) 4-0 都城農業(1部)
宮崎工業(1部) 4-1 宮崎第一(1部)
鵬翔(プリ九州2) 3-0 都城泉ヶ丘(3部)
宮崎日大(プリ九州2) 2-0 宮崎西(2部)
九州プリンスリーグでも2位と好調の日章学園が2大会連続19回目の優勝です。
おめでとうございます!
◉インターハイ沖縄県予選◉
【決勝】
那覇西(1部) 2-0 那覇(1部)
【準決勝】
那覇(1部) 2-1 名護(1部)
那覇西(1部) 1-0 興南(1部)
【準々決勝】
那覇(1部) 5-1 与勝(2部)
名護(1部) 1-0 小禄(3部)
興南(1部) 1-0 普天間(1部)
那覇西(1部) 4-3 前原(1部)
那覇西が2年連続19回目の優勝です。
おめでとうございます!
◉2025年インターハイ代表校◉
【四国】
高知→高知中央(4大会ぶり4回目)
【九州】
鹿児島→神村学園(8大会連続11回目)
高校サッカー情報の厚い“高校サッカードットコム”サイトはこちら↓
準決勝や決勝まで来ると独特の雰囲気があったりもして簡単な戦いはないと思います。
今回はリーグ戦で好調な尚志や日章学園が下馬評通り決めましたね。
代表となった皆さんおめでとうございます。
大詰めとなってきています各都道府県予選。
代表の座を掴むのはどこか?そして昨年は埼玉の昌平が勝ち取った日本一の座に着くのはどのチームか?
これからどう展開していくのか楽しみに見守り応援していきたいと思います。
皆様、気温や天候の変化も激しく大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【6月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【6月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。