こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、高円宮U18プリンスリーグです。
今回は第4節が終わったプリンスリーグ関東、第4節、第5節が終わった北信越の結果まとめです。
◉プリンスリーグ関東1部◉
【第4節】
山梨学院 3-1 桐蔭学園
桐生第一 2-1 横浜FMユース
大宮U18 1-0 鹿島学園
千葉U18 3-1 栃木U18
矢板中央 1-0 帝京
【順位】
①10 ・千葉U18
②10 ・大宮U18
③9 ・山梨学院
④7 ・桐生第一
⑤7 ・鹿島学園
⑥6 ・矢板中央
⑦4 ・帝京
⑧3 ・横浜FMユース
⑨1 ・桐蔭学園
⑩0 ・栃木U18
注目の天王山、首位の鹿島学園と2位大宮U18の対決は大宮U18に軍配が上がりました。
この両チームと同勝ち点の3位千葉U18は最下位の栃木U18に勝利、4位山梨学院も8位桐蔭学園に勝利、5位桐生第一も7位横浜FMユースに勝利です。
この結果首位に立ったのは千葉U18、同勝ち点で大宮U18が2位、勝ち点1差で山梨学院が3位となっています。
◉プリンスリーグ関東2部◉
【第4節】
西武台 0-0 日体大柏
鹿島ユースB 1-1 前橋育英B
三菱養和ユース 2-1 健大高崎
國學院久我山 1-1 甲府U18
流経大柏B 1-0 桐光学園
【順位】
①12 ・流経大柏B
②8 ・甲府U18
③7 ・三菱養和ユース
③5 ・國學院久我山
⑤5 ・日体大柏
⑥4 ・西武台
⑦4 ・健大高崎
⑦4 ・前橋育英B
⑨4 ・桐光学園
⑩1 ・鹿島ユースB
首位の流経大柏Bは7位桐光学園に勝利で、唯一の連勝で頭一つ抜け出し単独首位キープと流経大柏がトップチーム共に好調ですね。
2位の甲府U18と3位國學院久我山の上位対決はドロー、4位三菱養和ユースは5位健大高崎に勝っています。
この結果上位4チームの3位までは順位キープ、日体大柏が5位浮上です。
◉プリンスリーグ北信越1部◉
【第4節】
日本文理 1-0 新潟明訓
新潟U18 2-1 帝京長岡2nd
松本国際 4-2 金沢U18
鵬学園 3-2 富山U18
松本U18 1-1 星稜
【第5節】
新潟U18 1-0 富山U18
日本文理 1-1 松本U18
金沢U18 2-0 帝京長岡2nd
星稜 1-0 鵬学園
松本国際 2-1 新潟明訓
【順位】
①12 ・鵬学園
②10 ・松本国際
③10 ・新潟U18
④9 ・金沢U18
⑤8 ・日本文理
⑥7 ・星稜
⑦6 ・松本U18
⑧4 ・新潟明訓
⑨4 ・富山U18
⑩0 ・帝京長岡2nd
唯一の連勝の首位鵬学園は9位で石川のライバル星稜に敗戦で連勝ストップも単独首位はキープです。
2位の日本文理は6位の松本U18とドロー、3位の松本国際は7位新潟明訓に勝利、4位新潟U18は8位富山U18に勝利です。
この結果、松本国際と新潟U18が同勝ち点で2位3位と続きます。
◉プリンスリーグ北信越2部◉
【第4節】
丸岡 2-1 上越
富山第一 2-1 星稜2nd
開志JSC 5-2 帝京長岡3rd
北越 2-1 金沢学院
【順位】
①9 ・開志学園JSC
②7 ・富山第一
③7 ・北越
④7 ・上越
⑤6 ・丸岡
⑥4 ・金沢学院
⑦4 ・帝京長岡3rd
⑧1 ・星稜2nd
首位の上越は7位の丸岡に敗戦、2位開志学園JSCは3位の帝京長岡3rdに快勝、4位金沢学院は6位北越に敗戦です。
この結果、開志学園JSCが単独首位に浮上、富山第一、北越、上越が同勝ち点で2位、3位、4位と続きます。
プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓
このパートでの全勝は流経大柏Bのみですが、先にも書きましたが流経大柏トップチームも好調です。
昨年度のリーグ戦上位、選手権準優勝という素晴らしい結果を得た事から、新チームに受け継がれたものがあるんじゃないでしょうか。
とはいえまだまだ序盤でかなり僅差の印象なので、どう展開していくのか楽しみに見守り応援していきたいと思います。
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【4月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【4月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。