こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、新人大会です。
各エリアで新人大会が始まっています。
今回は関東エリアの栃木、東海エリアの岐阜、三重、関西エリアの京都の府県大会まとめです。
◉栃木県新人大会◉
決勝
矢板中央 2-1 真岡
準決勝
矢板中央 4-1 白鴎足利
真岡 0(PK5-3)0 宇都宮工業
準々決勝
矢板中央 5-1 宇都宮白楊
白鴎足利 0(PK5-4)0 佐野日大
真岡 4-0 足利大附
宇都宮工業 2-0 大田原
矢板中央が古豪真岡との接戦を制して選手権に引き続き優勝で新人大会も連覇達成です。
おめでとうございます!
◉岐阜県新人大会◉
決勝
大垣日大 1-0 長良
準決勝
長良 3-2 帝京大可児
大垣日大 2-1 中京
準々決勝
帝京大可児 5-1 岐阜工業
長良 1(PK5-4)1 美濃加茂
大垣日大 1-0 多治見北
中京 3-0 吉城
大垣日大が長良に勝利で優勝です。
おめでとうございます!
◉三重県新人大会◉
決勝
四日市中央工業 3-0 宇治山田商業
準決勝
宇治山田商業 3-1 海星
四日市中央工業 2-1 四日市南
準々決勝
宇治山田商業 2-1 津工業
海星 2-1 三重
四日市中央工業 7-0 四日市四郷
四日市南 2-0 四日市工業
四中工が宇治山田商業を破り2年ぶりの優勝です。
おめでとうございます!
◉京都府新人大会◉
決勝
京都橘 1(PK4-3)1 東山
準決勝
京都橘 4-1 京都共栄
東山 6-0 福知山成美
準々決勝
京都橘 4-0 城陽
京都共栄 3-0 大谷
福知山成美 3-1 龍谷大平安
東山 5-0 洛北
京都橘が東山との激戦を選手権予選決勝に続く PKの末に制して3大会ぶりの優勝です。
おめでとうございます!
高校サッカー情報豊富な“高校サッカードットコム”サイトはこちら↓
栃木は矢板中央が抜けている印象ですが、古豪の真岡が今回決勝まで進み、選手権は國學院栃木がPKで敗れましたがあと一歩の所まで来ました。
佐野日大、宇都宮工業、白鴎足利、足利大附も虎視眈々と狙っていますし、この一年での成長度合いがカギとなりそうです。
岐阜は帝京大可児の1強のイメージでしたが、帝京大可児は準決勝で長良に敗れています。
ベスト4は昨年の選手権と同じ4校ですが、選手権では準決勝で敗れた大垣日大と長良が新人大会では決勝に進んでいて、この4強を中心に回るのでしょうか。
岐阜の一年も楽しみに見守りたいと思います。
三重はやはり四中工が抜けている印象ですが、昨年は選手権も津工業が制し、プリンスからも降格となり厳しい一年でしたが、今年は幸先の良いスタートを切りました。
しかし、決勝まで進んだ宇治山田商業、選手権覇者の津工業などを対抗馬に、今年は全チームが県リーグなのでリーグ戦での成長がカギとなるかもしれません。
京都はやはりこの2強でしょうか。
しかし昨年までプリンスだった京都共栄や福知山成美も選手権同様にベスト4には進んでいます。
そもそものレベルが高いと思いますが、全国でも優勝を狙える京都橘と東山が引っ張る京都の一年もしっかり追っていきたいと思います。
勝ったチームはこの後の東海大会、近畿大会を良い経験にし、負けたチームは課題というか伸び代が確認できたでしょうし、まだまだ始まったばかりですし皆さん頑張ってください!
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、21日(金)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、21日(金)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。