天皇杯準決勝まとめ!明日決勝で町田と神戸が激突!

こんにちは!

サッカーメモ、天皇杯です。

天皇杯はいよいよ明日決勝が行われます!

準決勝の結果まとめと決勝カードです。






【天皇杯】準決勝激闘の結果と決勝戦情報!2025年大会を総まとめ


【天皇杯】準決勝激闘の結果と決勝戦情報!2025年大会を総まとめ

2025年11月16日に開催された天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会の準決勝は、どちらもJ1クラブ同士の白熱した戦いとなりました。この激闘を制し、決勝へ駒を進めた2チーム、そして今後の決勝戦について詳しくまとめます。

準決勝 結果 (2025年11月16日)

準決勝 第1試合

FC町田ゼルビア (J1) vs FC東京 (J1)
2-0 (延長戦)
会場:国立競技場

※90分を終えて0-0の引き分けとなり、延長戦の末に町田が勝利を収めました。

準決勝 第2試合

ヴィッセル神戸 (J1) vs サンフレッチェ広島 (J1)
2-0
会場:パナソニック スタジアム 吹田

準決勝のトピックス:濃密な90分と、タイトルへの執念

激闘!町田vsFC東京 – 粘り強さが生んだ歴史的な勝利

このカードは、まさに「粘り強さ」が勝敗を分けた一戦でした。FC町田ゼルビアは、終始ブレない戦術と球際の激しさで相手に圧力をかけ続けました。

  • スコアレスで迎えた延長戦。町田の林 幸多郎選手が、ボールへの執念を見せ、ヘディングからのこぼれ球を泥臭く押し込み先制点を奪取。
  • さらに、試合を通して攻撃の起点となっていた相馬 勇紀選手が左サイドを突破し、クロスからオ セフン選手が冷静に押し込み追加点。
  • 黒田監督が求める「愚直なプレー」を選手たちが体現し、クラブ史上初の天皇杯決勝進出という快挙を成し遂げました。

タイトルへの意地!神戸vs広島 – PK戦のドラマと堅守

リーグ3連覇を逃したヴィッセル神戸が、タイトルへの強い執念を見せた試合でした。一方、サンフレッチェ広島は惜しくも2冠の可能性を絶たれる結果に。

  • 前半、神戸の永戸 勝也選手が先制となるミドルシュートを突き刺し、試合の均衡を破りました。
  • 後半には、神戸にPKが与えられるドラマが発生。大迫勇也選手が一度失敗するも、やり直しが命じられる異例の事態に。キッカーを交代し、佐々木 大樹選手が落ち着いてPKを成功させ、リードを広げました。
  • 粘り強い守備を見せた神戸は、広島の攻撃をシャットアウトし、完封勝利で2大会連続の決勝進出を果たしました。

決勝戦 情報

準決勝を勝ち上がった両チームが、日本の頂点をかけて激突します。

開催日2025年11月22日 (土)
キックオフ14:00
対戦カードFC町田ゼルビア (J1) vs ヴィッセル神戸 (J1)
会場国立競技場

初優勝を目指すFC町田ゼルビアと、2大会連続の優勝を狙うヴィッセル神戸。伝統ある天皇杯の栄冠はどちらの手に渡るのか、注目です。

天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会 要項 (抜粋)

天皇杯は、プロからアマチュアまで、日本サッカー協会に加盟する全てのチームに参加資格がある、日本で最も権威のあるオープントーナメントです。

  • 主催:公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ
  • 優勝チーム:優勝チームには天皇杯が授与されます。
  • 選手登録規定 (抜粋):
    • 外国籍選手は5名まで登録可能で、試合にエントリーできるのは3名までと定められています。
    • 本大会に出場した選手は、大会期間中に移籍した場合、他のチームで試合に出場することはできません。

この大会は、まさに「一発勝負」の濃密なトーナメントであり、ジャイアントキリングも含めたドラマが生まれるのが醍醐味です。


順位表などオフィシャルサイトはこちら↓

準決勝の結果で広島のルヴァン杯との2冠は無くなり、リーグ戦もチャンピオンは別々になりそうです。
リーグ王者神戸か、初タイトルの町田か、天皇杯決勝はやはり大注目です。

楽しみに応援しています!

皆様、寒くなってますのでお身体にご無理なさらず、そして冬を楽しみつつご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【11月のお休み】
15日(土)、17日(月)

【12月のお休み】
8日(月)、31日(水)

【年末年始のお休み】
12月31日(水)〜1月3日(土)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

簡単自己紹介↓

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2人の娘を持つパパ美容師です。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。