高円宮U18プリンスリーグ関東1部2部、北信越1部2部、関西2部、九州1部2部結果まとめ!富山第一と上越が1部昇格!

こんにちは!

サッカーメモ、高円宮U18プリンスリーグです。

今回はプリンスリーグ関東1部・2部、北信越1部・2部、関西2部、九州1部・2部の結果まとめです。

◉プリンスリーグ関東1部◉

【第14節】

大宮U18 2-1 桐蔭学園
矢板中央 2-0 山梨学院
鹿島学園 2-1 千葉U18
帝京 1-0 横浜FMユース
桐生第一 2-0 栃木U18

【現在順位】
順位勝点チーム
128桐生第一
227大宮U18
325帝京
425千葉U18
523桐蔭学園
620鹿島学園
718山梨学院
815矢板中央
914横浜FMユース
101栃木U18

トピックス
・上位4チームが勝点3差にひしめく混戦模様。
・桐生第一は安定感を見せ首位をキープ。
・大宮U18が2位に浮上し昇格争いをリード。
・帝京が昇格圏の3位に滑り込み、勢い十分。
・桐蔭学園と千葉U18は痛い黒星で一歩後退。
・矢板中央が8位へ浮上し残留争いから抜け出しつつある。

◉プリンスリーグ関東2部◉

【第14節】

鹿島ユースB 1-1 桐光学園
西武台 5-2 國學院久我山
甲府U18 2-1 流経大柏B
日体大柏 2-1 三菱養和ユース
前橋育英B 1-0 健大高崎

【現在順位】
順位勝点チーム
127流経大柏B
225西武台
325甲府U18
419日体大柏
519鹿島ユースB
618桐光学園
718前橋育英B
816三菱養和ユース
914健大高崎
1013國學院久我山

トピックス
・上位3チームが昇格圏を巡って激しく競り合う。
・流経大柏Bがわずか2ポイントで首位を守る。
・西武台は得点力を武器に猛追。
・甲府U18も同勝点で昇格へ望みを残す。
・中位グループも接戦が続き、残留争いも混沌としてきた。

◉プリンスリーグ北信越1部◉

【第16節】

新潟U18 1-0 新潟明訓
日本文理 1-0 星稜
松本U18 3-0 帝京長岡2nd
松本国際 1-0 鵬学園
富山U18 2-0 金沢U18

【現在順位】
順位勝点チーム
135新潟U18
234松本国際
328鵬学園
425星稜
523日本文理
620富山U18
719松本U18
817帝京長岡2nd
913金沢U18
1012新潟明訓

トピックス
・新潟U18と松本国際が頂上決戦を繰り広げる展開。
・富山U18が連勝で中位へ浮上。
・松本U18も7位に浮上し、終盤戦で勢いを見せる。
・金沢U18と新潟明訓は厳しい残留争いに直面。
・上位2チームの昇格戦争いは最終節までもつれそう。

◉プリンスリーグ北信越2部◉

【第14節(最終節)】

富山第一 2-1 北越
金沢学院 7-3 帝京長岡3rd
上越 2-1 開志JSC
丸岡 3-2 星稜2nd

【最終順位】
順位勝点チーム
130富山第一
226上越
326丸岡
425金沢学院
525北越
614開志学園JSC
711帝京長岡3rd
84星稜2nd

トピックス
・富山第一と上越が昇格決定、来季1部へ挑戦。
・丸岡は得失点差に泣き、惜しくも昇格逃す。
・金沢学院は大量得点で締めくくるもあと一歩届かず。
・北越は最終節で痛恨の敗戦、昇格を逃す。
・帝京長岡3rdと星稜2ndは降格。

◉プリンスリーグ関西2部◉

【第16節】

大産大附 4-0 関西学院
三田学園 2-0 神戸U18B
滝川第二 3-2 金光大阪
大阪桐蔭 3-1 興國B
京都共栄 1-0 近大附属

【現在順位】
順位勝点チーム
133三田学園
232大産大附
328大阪桐蔭
427滝川第二
525関西学院
620京都共栄
719金光大阪
818神戸U18B
916近大附属
107興國B

トピックス
・三田学園と大産大附が昇格圏を固める。
・大阪桐蔭も昇格争いに望みを残す。
・滝川第二が接戦を制して4位浮上。
・京都共栄は地道に順位を上げ、残留へ前進。
・興國Bは降格確定。

◉プリンスリーグ九州1部◉

【第14節】

日章学園 3-1 東海大福岡
大分U18 2-1 熊本U18
飯塚 4-0 大津2nd
国見 2-1 鹿児島城西
長崎U18 2-0 長崎総附

【現在順位】
順位勝点チーム
128鹿児島城西
226日章学園
325国見
424長崎U18
521熊本U18
620飯塚
719大津2nd
815大分U18
911東海大福岡
107長崎総附

トピックス
・鹿児島城西が国見に敗戦で首位を維持するも、差はわずか2。
・日章学園が猛追し、逆転優勝も見える展開。
・国見と長崎U18も昇格戦圏を射程圏内に。
・飯塚は6位浮上で安定感を見せる。
・残留争いは下位4チームが接戦を続ける。

◉プリンスリーグ九州2部◉

【第14節】

琉球U18 3-2 佐賀東
宮崎日大 2-1 熊本国府
鵬翔 2-0 鹿児島
九国大付 1-0 柳ヶ浦
鳥栖U18 2nd(10/19)東海大星翔

【現在順位】
順位勝点チーム
133東海大星翔
229琉球U18
324九国大付
421鳥栖U18 2nd
521鵬翔
619佐賀東
713鹿児島
812宮崎日大
911柳ヶ浦
1010熊本国府

トピックス
・琉球U18が接戦を制し、昇格へ望みをつなぐ。
・九国大付も終盤戦で勢いを取り戻す。
・鵬翔が勝利で中位に浮上。
・宮崎日大が最下位を脱出。
・残留争いは依然として7位以下が混戦。

プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓

北信越2部が終了し、富山第一と上越が昇格を決めました。

おめでとうございます!

他のリーグも接戦が多く佳境に入ってきますが、どんな立ち位置でも今のこの舞台に立てているのはめちゃくちゃ貴重で、今しかない事なので、仲間との今の時間を噛み締めながら、楽しみながら頑張ってください!

今後の展開もしっかり注目していこうと思います。

皆様、季節の変わり目ですのでお身体にご無理なさらず、そして秋を楽しみつつご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【10月のお休み】
未定(今の所丸一日のお休みはなく、半休等を頂いております)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

簡単自己紹介↓

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2児のパパです。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。