こんにちは!
サッカーメモ、高円宮U18プリンスリーグです。
今回は昨日行われたプリンスリーグ北海道、関東2部、北信越2部、東海の結果まとめです。
◉プリンスリーグ北海道2025◉
【第11節 結果】
- 札幌U18 2-2 大谷室蘭
- 札幌大谷 1-0 旭川実業
- 札幌創成 1-1 札幌光星
- 北海 0-0 札幌第一
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 25 | 札幌大谷 | 昇格戦権利 |
2 | 23 | 札幌U18 | |
3 | 20 | 旭川実業 | |
4 | 19 | 北海 | |
5 | 14 | 札幌創成 | |
6 | 11 | 札幌光星 | |
7 | 11 | 大谷室蘭 | |
8 | 1 | 札幌第一 | ⬇️降格確定 |
※プレミアの降昇格により変動
◉プリンスリーグ関東2部◉
【第10節 結果】
- 國學院久我山 2-2 前橋育英B
- 日体大柏 3-3 健大高崎
- 桐光学園 2-1 西武台
- 甲府U18 1-1 鹿島ユースB
- 流経大柏B 2-1 三菱養和ユース
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 21 | 流経大柏B | |
2 | 18 | 甲府U18 | 昇格枠 |
3 | 16 | 日体大柏 | |
4 | 14 | 健大高崎 | |
5 | 14 | 前橋育英B | |
6 | 13 | 西武台 | |
7 | 11 | 桐光学園 | |
8 | 11 | 鹿島ユースB | |
9 | 10 | 三菱養和ユース | 降格圏 |
10 | 9 | 國學院久我山 | 降格圏 |
※プレミアの降昇格により変動
◉プリンスリーグ北信越2部◉
【第11節 結果】
- 北越 2-1 金沢学院
- 開志JSC 4-1 帝京長岡3rd
- 上越 2-0 丸岡
- 富山第一 4-0 星稜2nd
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 24 | 富山第一 | |
2 | 20 | 上越 | 昇格圏 |
3 | 20 | 丸岡 | |
4 | 19 | 北越 | |
5 | 16 | 金沢学院 | |
6 | 14 | 開志学園JSC | |
7 | 8 | 帝京長岡3rd | 降格圏 |
8 | 4 | 星稜2nd | 降格圏 |
※プレミアの降昇格により変動
◉プリンスリーグ東海◉
【第10節 結果】
- 清水ユース 2-2 東海大翔洋
- 磐田U18 3-2 帝京大可児
- 藤枝東 3-0 静岡学園Ⅱ
- 富士市立 1-0 浜松開誠館
- 名古屋U18B 2-1 藤枝明誠
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 26 | 清水ユース | 昇格戦権利 |
2 | 19 | 磐田U18 | |
3 | 17 | 浜松開誠館 | |
4 | 16 | 東海大翔洋 | |
5 | 16 | 静岡学園2nd | |
6 | 12 | 藤枝東 | |
7 | 12 | 藤枝明誠 | |
8 | 10 | 富士市立 | |
9 | 9 | 名古屋U18B | 降格圏 |
10 | 7 | 帝京大可児 | 降格圏 |
※プレミアの降昇格により変動
プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓
ここからは折り返しなのでだんだんと順位や立ち位置や目標が明確になり、結果に拘る部分も強くなるチームが多いと思います。
最後の4ヶ月でチームとして、個人としてはどこまで行けるのか?
しっかり注目していこうと思います。
皆様、まだまだ暑い日が続き大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【9月のお休み】
6日(土)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【9月のお休み】
6日(土)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
簡単自己紹介↓
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。