こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、PUMA CUP U-17 in SAKAIです。
全国の強豪が集うPUMA CUP U-17 in SAKAIが最終日を迎え、決勝で大津が岡山学芸館に勝利し優勝しました。
おめでとうございます!
PUMA CUP U-17 in SAKAI
3月23日(日)〜26日(水)
PUMA CUP U-17 in SAKAI順位決定戦
決勝
大津(予選1位) 4-2 岡山学芸館(予選2位)
3位決定戦
関大北陽(予選3位) 3-0 前橋育英(予選4位)
順位決定戦
【5位決定戦】
丸岡(予選5位) 1-2 近大附属(予選6位)
【7位決定戦】
西武台(予選7位) 1-3 トリニータ(予選8位)
【9位以下決定戦】
履正社(予選9位) 0-1 米子北(予選10位)
浜松開誠館(予選13位) 4-1 星稜 (予選14位)
立正大淞南(予選19位) 7-4 鵬翔(予選20位)
富山第一(予選21位) 0-2 高川学園(予選23位)
京都U18(予選16位) 3-1 佐賀東(予選12位)
瀬戸内(予選15位) 2-4 神村学園(予選11位)
藤枝東(予選17位)1-2 草津東(予選18位)
三浦学苑(予選23位) 4-0 徳島市立(予選22位)
予選リーグ最終順位
①大津
②岡山学芸館
③関大北陽
④前橋育英
⑤丸岡
⑥近大附属
⑦西武台
⑧大分U18
⑨履正社
⑩米子北
⑪神村学園
⑫佐賀東
⑬浜松開誠館
⑭星稜
⑮瀬戸内
⑯京都U18
⑰藤枝東
⑱草津東
⑲立正大淞南
⑳鵬翔
㉑富山第一
㉒徳島市立
㉓三浦学苑・高川学園
予選リーグ第1節
丸岡 2-1 徳島市立
浜松開誠館 4-2 立正大淞南
近大附属 3-2 西武台
岡山学芸館 2-0 三浦学苑
関大北陽 4-1 瀬戸内
前橋育英 3-2 高川学園
米子北 3-0 藤枝東
大津 4-0 星稜
大分U18 1-0 富山第一
神村学園 2-1 京都U18
草津東 2-1 鵬翔
履正社 2-2 佐賀東
予選リーグ第2節<
大津 4-0 浜松開誠館
前橋育英 4-2 佐賀東
神村学園 2-2 立正大淞南
岡山学芸館 3-0 藤枝東
関大北陽 3-0 三浦学苑
瀬戸内 2-0 富山第一
京都U18 ? 西武台
大分U18 4-3 徳島市立
近大附属 2-2 鵬翔
丸岡 2-0 草津東
履正社 4-0 高川学園
米子北 1-1 星稜
予選リーグ第3節<
近大附属 2-1 神村学園
西武台 3-0 鵬翔
履正社 0-0 浜松開誠館
丸岡 2-1 三浦学苑
関大北陽 2-0 富山第一
藤枝東 4-2 大分U18
大津 2-0 米子北
岡山学芸館 5-1 草津東
前橋育英 4-0 徳島市立
星稜 1-0 高川学園
佐賀東 4-3 立正大淞南
京都U18 1-0 瀬戸内
PUMA CUP U-17 in SAKAI公式サイトはこちら↓
大津高校の優勝で幕を閉じましたが、大津は昨年に続く優勝ですし、この春でもサニックス杯に続くフェスティバル2冠ですね。
大津は昨年の選手権で優勝候補の筆頭に上げられながらベスト16で敗れた悔しさは今年に引き継がれたんじゃないかと思います。
熊本出身としてはまた楽しみです。
母校の熊本商業に勝ってもらいたいですが…
その選手権優勝の前橋育英もしっかりベスト4に入りましたし、3年前に選手権を制した岡山学芸館も決勝まで進み、今年も目が離せません。
また次のステップかと思いますが、めちゃくちゃ貴重な経験をしたと思いますので、引き続き頑張ってください。
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【3月のお休み】
11日(火)、12日(水)、16日(日)、25日(火)、27日(木)、31日(月)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【3月のお休み】
11日(火)、12日(水)、16日(日)、25日(火)、27日(木)、31日(月)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。