こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、新人大会です。
各エリアで新人大会が始まっています。
今回はその中でも既に地域大会が終わった『東北新人大会』の結果まとめです。
◉東北新人大会◉
【決勝】
尚志 3-0 学法石川
尚志が学法石川との福島決勝の再戦を再び制して2年連続5回目の優勝です。
おめでとうございます!
【準決勝】
学法石川 1-0 山形中央
尚志 2-0 東北学院
【2回戦】
学法石川 2-1 野辺地西
山形中央 3-0 帝京安積
尚志 4-1 青森山田
東北学院 2-1 盛岡中央
【1回戦】
野辺地西 2(PK4-1)2 盛岡誠桜
学法石川 1-0 致道館
帝京安積 2(PK5-4)2 明桜
山形中央 1-0 東北生活大
青森山田 2-0 仙台大明成
尚志 5-0 新屋
東北学院 6-0 大曲工業
盛岡中央 1-0 山形明正
高校サッカー情報豊富な“高校サッカードットコム”サイトはこちら↓
尚志が強いですね。
2回戦で青森山田を4-1で破っていて、全て2点差以上つけての優勝です。
青森山田は新人大会はトップチームじゃないという話も聞きますが、2ndチームでもプリンスリーグを優勝していますし、今回がどうかは分かりませんが尚志の強さが光っているのは間違いありません。
東北エリアではやはり唯一のプレミア勢となる青森山田が筆頭ですが、プレミアへの出戻りにかける尚志もやはり全国優勝を狙える屈指の強豪校です。
その両チームも県大会を簡単には勝たせてもらえなかったり、他県もチーム色を出して県内の争いも僅差で激化していてどのチームも強くなる要素が多いと思います。
東北エリアも注目が高まりますし、今回敗れたチームもまだまだ始まったばかりなので、ここからの伸びは期待大ですし注目していきましょう。
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、21日(金)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、21日(金)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。