こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師、bool【ブール】(旧INDEX)の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、新人大会です。
各エリアで新人大会が始まっています。
今回は昨日終わった中国エリアの広島、九州エリアの福岡、熊本、大分の県大会まとめです。
◉広島県新人大会◉
決勝
広島新庄 1-0 瀬戸内
準決勝
広島新庄 1-0 如水館
瀬戸内 2-1 広島皆実
準々決勝
広島新庄 2-0 広島国際学院
如水館 1-0 沼田
広島皆実 2-1 広島翔洋
瀬戸内 4-0 広島国泰寺
広島新庄が昨年選手権準々決勝で敗れた瀬戸内との決勝に競り勝ち見事に優勝です。
おめでとうございます!
◉福岡県新人大会◉
決勝
東福岡 1-0 飯塚
準決勝
東福岡 4-1 筑陽学園
飯塚 1-0 福大若葉
準々決勝
東福岡 5-0 博多
筑陽学園 0(PK4-3)0 東海大福岡
福大若葉 1-0 九国大付
飯塚 2-0 九州産業
東福岡が飯塚を退けて2年ぶりの優勝です。
おめでとうございます!
◉熊本県新人大会◉
決勝
大津 2-1 東海大星翔
準決勝
大津 2-0 ルーテル学院
東海大星翔 4-0 熊本国府
準々決勝
大津 2-0 慶誠
ルーテル学院 2-1 熊本商業
東海大星翔 5-1 秀岳館
熊本国府 2-0 必由館
地元熊本ですが選手権決勝と同カード対決となりましたが、大津が延長アディショナルタイムの逆転ゴールで東海大星翔を退け連覇達成です。
おめでとうございます!
◉大分県新人大会◉
決勝
大分鶴崎 1-0 大分
準決勝
大分鶴崎 1-0 鶴崎工業
大分 4-0 柳ヶ浦
準々決勝
大分鶴崎 1-0 大分上野丘
鶴崎工業 5-0 中津東
大分 5-3 大分工業
柳ヶ浦 6-1 昭和学園
昨年の選手権決勝と同カードで大分鶴崎と大分の決勝でしたが得点も同じ1-0でまたも大分鶴崎が勝利で4年ぶりの優勝です。
おめでとうございます!
高校サッカー情報豊富な“高校サッカードットコム”サイトはこちら↓
広島は広島新庄というまた新たに強いチームが育っていますね。
広島新庄は選手権に連続出場の広島国際学院も準々決勝で退けて激戦区広島の優勝は素晴らしいです。
広島新庄、広島国際学院にプリンスの瀬戸内、広島皆実が抜けているんでしょうか。
広島の一年も目が離せません。
福岡は強豪ひしめく大激戦地区で、その中でもプレミアリーグで戦う東福岡は選手権でも全国ベスト4に入りましたし、高体連では唯一のプレミアで抜けているかもしれません。
ただ、飯塚、東海大福岡、九国大付のプリンス勢、福大若葉、筑陽学園の県リーグトップの県大会優勝経験校など、最後に笑うのはどのチームか楽しみに応援したいと思います。
熊本は地元で母校熊本商業を応援していますが、昨年はプレミアリーグ制覇で日本一になった“大津”という大本命がいます。
熊本商業はベスト8で敗れましたが、大津とともに注目は準優勝の東海大星翔です。
昨年プリンスリーグ九州2部にも昇格し今年からプリンスで戦いますが、今回の決勝も先制して大津をギリギリまで追い詰めました。
あとはやはり国府で、正直言って大津が大本命で、東海大星翔と国府が2番手争い、そこにルーテル、熊本商業、慶誠、秀岳館が続く感じでしょうか。
この一年でどう成長するかが鍵なのは間違いないし、各チームともリーグ戦はしっかりやり切ってほしいし、熊商はプリンス参入できる様、選手権で笑える様頑張ってほしいししっかり応援したいと思います。
大分は大分がプリンスリーグでしたし抜けているのかと思いましたが大分鶴崎が強いですね。
選手権の経験がまた強くしているのかもしれません。
この一年でどのチームがどう伸びてくるのか楽しみにしたいと思います。
勝ったチームはこの後の中国大会、九州大会を良い経験にし、負けたチームは課題というか伸び代が確認できたでしょうし、まだまだ始まったばかりですし皆さん頑張ってください!
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、21日(金)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【2月のお休み】
3日(月)、10日(月)、21日(金)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。