高円宮U18プレミアリーグ第19節結果まとめ!EASTは鹿島ユースが優勝決定!

こんにちは!

サッカーメモ、高円宮U18プレミアリーグです。

今回はプレミアリーグEAST、WEST第19節(残り3節)の結果と順位まとめです。

25年 高円宮U18プレミアリーグ EAST・WEST 結果まとめ



【EAST 第19節(全22節)】

鹿島ユース 3-2 川崎U18
昌平 1-0 青森山田
流経大柏 1-1 市立船橋
横浜FCユース 4-2 柏U18
浦和ユース 2-1 東京Vユース
前橋育英 2-1 FC東京U18

【現在順位】

順位勝点チーム
144鹿島ユース
234青森山田
333前橋育英
432FC東京U18
531流経大柏
628東京Vユース
↑ 残留確定ライン ↑
727川崎U18
827横浜FCユース
924柏U18
1021昌平
↓↓ 降格圏 ↓↓
1118浦和ユース
123市立船橋

【トピックス(オリジナル)】

  • 鹿島ユースが今節で優勝を確定。今季は一つ一つの試合運びに隙が無く、終盤戦でも自信あるゲームコントロールが光る。
  • 青森山田は敗戦で足踏み。試合終盤の押し込みは強烈だったものの、昌平の守備を最後まで崩し切れず。
  • 前橋育英が3位に浮上。今季は攻守の切り替えの速さが安定し、勝負所での集中力が際立ってきた。
  • 残留争いは一段と激化。昌平・浦和ユースは勝つたびに順位変動の可能性が広がる状態で、最終節まで緊張感が続く展開。
  • 市立船橋は積極的に前へ出る姿勢が見えるが、勝点へのつながりが遠い状況。残り3試合で意地を見せたい。



【WEST 第19節(全22節)】

G大阪ユース 2-1 神戸U18
鳥栖U18 1-1 東福岡
福岡U18 2-1 静岡学園
神村学園 3-0 大津
名古屋U18 2-0 岡山U18
帝京長岡 1-0 広島ユース

【現在順位】

順位勝点チーム
141鳥栖U18
240神戸U18
336広島ユース
432G大阪ユース
529神村学園
629名古屋U18
728大津
↑ 残留確定ライン ↑
823帝京長岡
919福岡U18
1018静岡学園
↓↓ 降格圏 ↓↓
1117岡山U18
1215東福岡

【トピックス(オリジナル)】

  • 鳥栖U18は引き分けながら首位キープ。試合運びの落ち着きはさすがで、勝点の積み方に“強者のリズム”が漂う。
  • 神戸U18は悔しい黒星。前半の主導権を握ったものの、後半の守備対応に課題が残る内容。
  • 広島ユースは痛い敗戦。追う立場としては勝点差を詰めたい試合だっただけに、終盤の失点が重く響いた。
  • インハイ決勝の再現となる神村学園と大津は、神村学園の攻撃力が光り大津に完勝。大津はリベンジならずでチャンスは選手権となりました。
  • 帝京長岡は残留へ前進。粘り強い守備で勝点3を確保し、下位との差を広げる重要な一勝に。
  • 福岡U18は降格圏脱出。小さなミスを減らし、連動性のある攻撃が戻ってきており、終盤戦で波に乗れるか注目。
  • 岡山U18と東福岡は依然として苦しい位置。細部のミスが勝点を落とす形が多く、残り3試合の集中が求められる。

プレミアリーグJFA公式サイトはこちら↓

個人的には鹿島と大津推しなので、鹿島の優勝は嬉しいしクラセンと合わせて3冠は圧巻の強さですね。

大津はインハイのリベンジならずだったので、選手権での再戦とリベンジを願います。

本当にこの舞台でプレーできる事に誇りと自信を持って、どうか今だけのこの貴重な1年の1分1秒を、大事に噛み締めながら楽しみながら頑張って下さい。

皆様、寒くなってますのでお身体にご無理なさらず、そして冬を楽しみつつご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【11月のお休み】
15日(土)、17日(月)

【12月のお休み】
8日(月)、31日(水)

【年末年始のお休み】
12月31日(水)〜1月3日(土)

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

簡単自己紹介↓

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2人の娘を持つパパ美容師です。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。