こんにちは!
サッカーメモ、高円宮U18プリンスリーグです。
今回はプリンスリーグ北海道、東北、関西1部2部、中国、四国、九州1部2部の結果まとめです。
◉プリンスリーグ北海道2025◉
【第12節】
札幌U18 0-0 北海
札幌大谷 2-1 札幌創成
札幌光星 1-0 旭川実業
大谷室蘭 6-1 札幌第一
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 28 | 札幌大谷 ⬆️昇格戦権利 |
2 | 24 | 札幌U18 |
3 | 20 | 北海 |
4 | 20 | 旭川実業 |
5 | 14 | 札幌創成 |
6 | 14 | 大谷室蘭 |
7 | 14 | 札幌光星 ⬇️降格圏※ |
8 | 1 | 札幌第一 ⬇️降格確定 |
※プレミアの降昇格により変動
トピックス
・札幌大谷が首位で昇格戦へ大きく前進です。
・札幌第一は降格確定。
◉プリンスリーグ東北◉
【第13節】
尚志 4-3 秋田U18
専大北上 3-2 遠野
山形ユース 1-1 仙台育英
青森山田2nd 1-0 仙台ユース
聖和学園(延期)学法石川
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 31 | 尚志 |
2 | 24 | 仙台ユース ⬆️昇格戦 |
3 | 24 | 聖和学園 |
4 | 24 | 青森山田2nd |
5 | 17 | 秋田U18 |
6 | 16 | 専大北上 |
7 | 13 | 学法石川 |
8 | 12 | 山形ユース |
9 | 11 | 仙台育英 ⬇️降格 |
10 | 3 | 遠野 ⬇️降格 |
トピックス
・尚志が抜け出しつつあり首位独走です。
・仙台育英と遠野が降格圏に沈む。
◉プリンスリーグ関西1部◉
【第12節】
東山 1-1 京都U18
履正社 1-1 阪南大高
近江 2-1 神戸弘陵
興國 4-0 京都橘
東海大仰星 2-1 C大阪U18
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 22 | 履正社 |
2 | 20 | 阪南大高 ⬆️昇格戦権利 |
3 | 19 | 東山 |
4 | 18 | 神戸弘陵 |
5 | 17 | C大阪U18 |
6 | 16 | 興國 |
7 | 14 | 京都U18 |
8 | 14 | 京都橘 |
9 | 14 | 近江 ⬇️降格圏※ |
10 | 11 | 東海大仰星 ⬇️降格圏※ |
※プレミアの降昇格により変動
トピックス
・上位勢が軒並みドローで履正社が首位堅持。
・下位は混戦模様。
◉プリンスリーグ関西2部◉
【第12節】
滝川第二 3-1 興國B
関西学院 1-0 京都共栄
三田学園 3-1 大産大附
金光大阪 3-1 神戸U18B
近大附属 1-1 大阪桐蔭
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 26 | 大産大附 |
2 | 25 | 三田学園 ⬆️昇格圏 |
3 | 21 | 大阪桐蔭 |
4 | 20 | 滝川第二 |
5 | 19 | 関西学院 |
6 | 14 | 京都共栄 |
7 | 13 | 金光大阪 |
8 | 12 | 近大附属 ⬇️降格圏※ |
9 | 11 | 神戸U18B ⬇️降格圏※ |
10 | 7 | 興國B ⬇️降格圏※ |
※プレミアの降昇格により変動
トピックス
・大産大附と三田学園が昇格争いをリード。
・下位は熾烈な残留争い。
◉プリンスリーグ中国◉
【第11節】
米子北 2-1 作陽学園
岡山学芸館 7-1 広島皆実
高川学園 2-0 玉野光南
立正大淞南 1-1 広島ユース2nd
瀬戸内 6-1 創志学園
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 28 | 米子北 |
2 | 26 | 岡山学芸館 ⬆️昇格戦権利 |
3 | 24 | 作陽学園 |
4 | 21 | 高川学園 |
5 | 20 | 瀬戸内 |
6 | 14 | 玉野光南 |
7 | 12 | 立正大淞南 |
8 | 10 | 広島ユース2nd |
9 | 8 | 広島皆実 ⬇️降格圏※ |
10 | 1 | 創志学園 ⬇️降格圏※ |
※プレミアの降昇格により変動
トピックス
・米子北と岡山学芸館が首位争い。
・創志学園は厳しい状況。
◉プリンスリーグ四国◉
【第11節】
徳島ユース 5-0 香川西
今治東 2-0 讃岐U18
徳島市立 3-0 寒川
大手前高松 3-1 今治U18
愛媛U18 9-0 高知
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 28 | 愛媛U18 ⬆️昇格戦権利 |
2 | 28 | 徳島ユース |
3 | 23 | 大手前高松 |
4 | 16 | 高知 |
5 | 15 | 徳島市立 |
6 | 14 | 今治U18 |
7 | 10 | 今治東 |
8 | 10 | 寒川 |
9 | 10 | 讃岐U18 ⬇️降格圏 |
10 | 4 | 香川西 ⬇️降格圏 |
トピックス
・愛媛U18と徳島ユースが激しい首位争いです。
・讃岐U18と香川西は残留争い。
◉プリンスリーグ九州1部◉
【第11節】
鹿児島城西 3-0 長崎U18
国見 3-2 大分U18
東海大福岡 2-2 長崎総附
飯塚 2-1 熊本U18
大津2nd 4-2 日章学園
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 24 | 鹿児島城西 |
2 | 23 | 日章学園 ⬆️昇格戦権利 |
3 | 17 | 熊本U18 |
4 | 17 | 大津2nd |
5 | 16 | 国見 |
6 | 15 | 長崎U18 |
7 | 14 | 飯塚 |
8 | 12 | 大分U18 |
9 | 8 | 東海大福岡 ⬇️降格圏※ |
10 | 7 | 長崎総附 ⬇️降格圏※ |
※プレミアの降昇格により変動
トピックス
・鹿児島城西が首位奪還し3位以下の昇格争いが激化です。
・東海大福岡と長崎総附が降格圏に。
◉プリンスリーグ九州2部◉
【第11節】
九国大付 2-0 熊本国府
琉球U18 2-1 鹿児島
佐賀東 5-1 柳ヶ浦
鵬翔 2-0 鳥栖U18 2nd
東海大星翔 3-0 宮崎日大
【現在順位】
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 29 | 東海大星翔 |
2 | 23 | 琉球U18 ⬆️昇格圏 |
3 | 18 | 鳥栖U18 2nd |
4 | 18 | 九国大付 |
5 | 15 | 佐賀東 |
6 | 13 | 鹿児島 |
7 | 12 | 鵬翔 |
8 | 9 | 宮崎日大 |
9 | 8 | 柳ヶ浦 ⬇️降格圏※ |
10 | 7 | 熊本国府 ⬇️降格圏※ |
※プレミアの降昇格により変動
トピックス
・東海大星翔が首位独走。
・琉球U18が2位をキープ。
プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓
個人的には地元熊本の九州2部の舞台で、東海大星翔にこのまま昇格を決めてほしいし、最下位となってしまった佐藤監督率いる熊本国府に降格圏を脱してほしいです。
しっかり注目していこうと思います。
皆様、まだまだ暑い日が続き大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【9月のお休み】
6日(土)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【9月のお休み】
6日(土)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
簡単自己紹介↓
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。