こんにちは!
サッカーメモ、クラブユース選手権U18です。
◉クラブユース選手権U18◉
クラブユース選手権U-18|グループステージ第1節 結果まとめ
2025年7月に開幕した「日本クラブユース選手権U-18」は、全国のJクラブや強豪クラブが集う、高体連のインターハイと夏の2大大会ですね。初日のグループステージ第1節の全試合結果と順位と第2節の対戦カードをまとめました。
試合結果(第1節)
- 【Aグループ】
浦和 2-0 神戸/大宮 0-0 山形 - 【Bグループ】
鹿島 3-0 千葉/磐田 2-2 長野 - 【Cグループ】
G大阪 1-4 東京V/熊本 2-0 沼津 - 【Dグループ】
福岡 0-0 三菱養和/FC東京 1-1 愛媛 - 【Eグループ】
名古屋 2-0 C大阪/柏 2-0 秋田 - 【Fグループ】
広島 2-0 新潟/横浜FM 2-1 鹿児島 - 【Gグループ】
仙台 1-0 川崎/岡山 4-0 長崎 - 【Hグループ】
京都 2-1 横浜FC/鳥栖 2-0 札幌
終了時点の順位表(第1節)
- 【Aグループ】
1位:浦和(3)
2位:大宮(1)
2位:山形(1)
4位:神戸(0) - 【Bグループ】
1位:鹿島(3)
2位:磐田(1)
2位:長野(1)
4位:千葉(0) - 【Cグループ】
1位:東京V(3)
2位:熊本(3)
3位:沼津(0)
4位:G大阪(0) - 【Dグループ】
1位:FC東京(1)
1位:愛媛(1)
3位:福岡(1)
3位:三菱養和(1) - 【Eグループ】
1位:名古屋(3)
1位:柏(3)
3位:秋田(0)
3位:C大阪(0) - 【Fグループ】
1位:広島(3)
2位:横浜FM(3)
3位:鹿児島(0)
4位:新潟(0) - 【Gグループ】
1位:岡山(3)
2位:仙台(3)
3位:川崎(0)
4位:長崎(0) - 【Hグループ】
1位:鳥栖(3)
2位:京都(3)
3位:横浜FC(0)
4位:札幌(0)
次節予定(第2節・7/23)
- 全試合キックオフ:18:00(全国一斉) [oai_citation:0‡frontale.co.jp](https://www.frontale.co.jp/info/2025/0630_6.html?utm_source=chatgpt.com)
- Aグループ:神戸 vs 大宮/浦和 vs 山形
- Bグループ:千葉 vs 長野/鹿島 vs 磐田
- Cグループ:東京V vs 熊本/G大阪 vs 沼津
- Dグループ:三菱養和 vs FC東京/愛媛 vs 福岡
- Eグループ:C大阪 vs 柏/秋田 vs 名古屋
- Fグループ:新潟 vs 横浜FM/広島 vs 鹿児島
- Gグループ:長崎 vs 仙台/岡山 vs 川崎
- Hグループ:札幌 vs 京都/横浜FC vs 鳥栖
トピックス
- 昨年度優勝のガンバ大阪、準優勝の川崎フロンターレが初戦でまさかの黒星スタート。
- 初日、**全グループ中4〜8チームが勝ち点1で競る混戦模様**。第2節でどう結果が動くのか注目です。
- J1アカデミー勢では浦和・鹿島・広島・岡山などが安定の勝利で大事な初戦をものにしています。
- **グループD**は全試合ドロースタート。全チームが最終節までもつれ込む事は決定し、第2節でどこが抜けるか注目です。
次節(7/23)も全試合ライブ中継ありです。
参加チーム(出場回数)
◆北海道地域代表(1チーム)
1位 北海道コンサドーレU-18(28)
◆東北地域代表(3チーム)
1位 モンテディオ山形ユース(15)
2位 ブラウブリッツ秋田U-18(6)
3位 ベガルタ仙台ユース(27)
◆関東地域代表(11チーム)
1位 大宮アルディージャU18(19)
2位 柏レイソルU-18(26)
3位 FC東京U-18(24)
4位 川崎フロンターレU-18(19)
5位 鹿島アントラーズユース(25)
6位 浦和レッズユース(25)
7位 東京ヴェルディユース(44)
8位 ヴァンフォーレ甲府U-18(9)
9位 横浜FCユース(13)
10位 横浜F・マリノスユース(37)
11位 湘南ベルマーレU-18(16)
◆北信越地域代表(2チーム)
1位 AC長野パルセイロU-18 (2)
2位 アルビレックス新潟U-18 (24)
◆東海地域代表(3チーム)
1位 名古屋グランパスU-18(29)
2位 清水エスパルスユース(25)
3位 ジュビロ磐田U-18(32)
◆関西地域代表(4チーム)
1位 ガンバ大阪ユース(31)
2位 ヴィッセル神戸U-18(26)
3位 京都サンガF.C. U-18(27)
4位 奈良クラブユース(初出場)
◆中国地域代表(2チーム)
1位 サンフレッチェ広島F.Cユース(31)
2位 ファジアーノ岡山U-18(6)
◆四国地域代表(1チーム)
1位 愛媛FC U-18(22)
◆九州地域代表(5チーム)
1位 アビスパ福岡U-18(23)
2位 大分トリニータU-18(20)
3位 鹿児島ユナイテッドFC U-18(初出場)
4位 サガン鳥栖U-18(14)
5位 V・ファーレン長崎U-18(7)
JFAクラブユース選手権オフィシャルサイトはこちら↓
個人的にはプレミアでも注目している鹿島とプリンスの長崎推しですが、鹿島は良いスタートを切ったので、長崎に巻き返してほしいです。
今後の試合も注目カード目白押しで次節以降も随時まとめていきます
皆様、暑い日が続き大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【7月のお休み】
28日(月)、29日(火)
【8月のお休み】
5日(火)、13日(水)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【7月のお休み】
28日(月)、29日(火)
【8月のお休み】
5日(火)、13日(水)
流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
簡単自己紹介↓
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2人の娘を持つパパ美容師です。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。