高円宮U18プリンスリーグ中国、四国、九州結果まとめ!米子北、愛媛U18、鹿児島城西、東海大星翔が首位キープ!

こんにちは!

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2児のパパです。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。


サッカーメモ、高円宮U18プリンスリーグです。

今回はプリンスリーグ中国、四国、九州1部2部の結果まとめです。

◉プリンスリーグ中国◉

【第6節】

玉野光南 3-0 作陽学園
岡山学芸館 1-1 高川学園
広島皆実 2-0 立正大淞南
広島ユース2nd 3-1 創志学園
米子北 1-0 瀬戸内

【順位】

①16 ・米子北
②13 ・岡山学芸館
③13 ・作陽学園
④10 ・瀬戸内
⑤9 ・立正大淞南
⑥9 ・玉野光南
⑦7 ・高川学園
⑧6 ・広島ユース2nd
⑨4 ・広島皆実
⑩0 ・創志学園

首位の米子北は4位瀬戸内に勝利、作陽学園が7位玉野光南に敗戦、3位は6位高川学園とドローでした。

この結果、米子北が単独首位キープ、岡山学芸館 が2位浮上、同勝ち点で作陽学園が3位、4位瀬戸内5位立正大淞南、6位玉野光南と続きます。

◉プリンスリーグ四国◉

【第7節】

愛媛U18 2-0 寒川
今治U18 2-1 徳島ユース
高知 2-0 讃岐U18
徳島市立 2-1 香川西
大手前高松《延期》今治東

【暫定順位】

①21 ・愛媛U18
②16 ・徳島ユース
③12 ・徳島市立
④10 ・高知
⑤9 ・寒川
⑥8 ・今治U18
⑦8 ・大手前高松
⑧6 ・讃岐U18
⑨4 ・香川西
⑩3 ・今治東

首位愛媛U18が3位寒川に勝利で怒涛の開幕7連勝で首位キープ、2位徳島ユースは8位今治U18に敗戦、4位徳島市立が9位香川西に勝利です。

この結果首位と2位は変わらずですがその勝ち点差が5に開き、徳島市立が3位、高知が4位にそれぞれ浮上しています。

◉プリンスリーグ九州1部◉

飯塚 1-0 日章学園
長崎U18 3-2 大分U18
大津2nd 2-1 熊本U18
国見 1-0 東海大福岡
鹿児島城西 5-1 長崎総附

【順位】

①18 ・鹿児島城西
②14 ・日章学園
③14 ・長崎U18
④13 ・熊本U18
⑤10 ・大津2nd
⑥8 ・大分U18
⑦8 ・飯塚
⑧5 ・長崎総附
⑨4 ・国見
⑩3 ・東海大福岡

首位の鹿児島城西は8位の長崎総附に快勝、2位日章学園が7位飯塚に敗戦、3位熊本U18も6位大津2ndに敗戦、4位長崎U18は5位大分U18に勝利、最下位国見が9位東海大福岡に勝利です。

この結果、鹿児島城西が単独首位キープ、日章学園が2位キープも3位に浮上した長崎U18が勝ち点を並べ、4位熊本U18、5位大津2nd、6位大分U18と続く展開です。

◉プリンスリーグ九州2部◉

【第7節】

九国大付 1-1 宮崎日大
鳥栖U18 2nd 2-2 鹿児島
熊本国府 2-1 佐賀東
琉球U18 2-0 鵬翔
東海大星翔 1-1 柳ヶ浦

【順位】

①17 ・東海大星翔
②14 ・鳥栖U18 2nd
③13 ・琉球U18
④12 ・九国大付
⑤7 ・鹿児島
⑥7 ・熊本国府
⑦6 ・宮崎日大
⑧5 ・佐賀東
⑨5 ・柳ヶ浦
⑩5 ・鵬翔

首位の東海大星翔が9位の柳ヶ浦とドロー、2位鳥栖U18 2ndも5位鹿児島 とドロー、3位九国大付も7位宮崎日大とドロー、4位琉球U18は8位鵬翔に勝利、最下位の熊本国府が6位佐賀東に勝利です。

この結果、首位東海大星翔と2位鳥栖U182ndは順位キープ、琉球U18が3位に浮上、4位九国大付、5位鹿児島と続きます。

佐藤監督率いる熊本国府が初勝利を上げ最下位脱出してくれたのでこのまま上位に加わってほしいです。

プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓

このパートでの全勝は愛媛U18だけですがここまで全勝は本当凄いです。

まだまだですがこの辺から立ち位置が決まってくる可能性はありますよね。

これからどう展開していくのか楽しみに見守り応援していきたいと思います。

皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【5月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

facebook

Instagram

twitter

電話予約: 0333055212

カレンダー