こんにちは!
僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師の柴田卓こと2児のパパです。
こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。
サッカーメモ、高円宮U18プリンスリーグです。
今回は先週末行われたプリンスリーグ東北、関東の結果まとめです。
◉プリンスリーグ東北◉
【第8節】
仙台ユース 2-0 尚志
聖和学園 1-1 青森山田2nd
遠野 1-0 山形ユース
秋田U18 4-2 仙台育英
専大北上 1-1 学法石川
【順位】
①20 ・仙台ユース
②19 ・尚志
③15 ・青森山田2nd
④14 ・聖和学園
⑤13 ・秋田U18
⑥7 ・仙台育英
⑦7 ・専大北上
⑧7 ・学法石川
⑨4 ・山形ユース
⑩3 ・遠野
なんと言っても大注目の天王山を含む上位対決がありました。
前節にドローで連勝が止まるも負け無しの首位の尚志と2位の仙台ユースの一戦は、雨の中で行われ前半のスーパーミドルを含む2点を守り切った仙台ユースが勝利。
第8節目にして仙台ユースが首位に立ち、尚志は2位後退となりました。
3位青森山田2ndと4位の聖和学園は痛み分けのドロー、5位秋田U18は6位仙台育英に勝っています。
この結果上位2チームの順位が入れ替わり、首位仙台ユース、2位尚志、3位青森山田2nd、4位聖和学園、5位秋田U18と続く展開です。
◉プリンスリーグ関東1部◉
【第7節】
大宮U18 2-1 矢板中央
千葉U18 0-0 帝京
桐生第一 0-0 山梨学院
桐蔭学園 4-1 横浜FMユース
鹿島学園 2-2 栃木U18
【順位】
①16 ・山梨学院
②16 ・大宮U18
③12 ・桐生第一
④12 ・千葉U18
⑤11 ・鹿島学園
⑥10 ・桐蔭学園
⑦7 ・横浜FMユース
⑧6 ・帝京
⑨6 ・矢板中央
⑩1 ・栃木U18
首位山梨学院と3位桐生第一の一戦はドロー、2位大宮U18は8位矢板中央に勝利で、4位桐千葉U18と9位帝京はドローでした。
山梨学院が首位キープも2位大宮U18に勝ち点で並ばれ、首位から7位横浜FMユースまで順位キープです。
◉プリンスリーグ関東2部◉
【第7節】
前橋育英B 2-0 甲府U18
日体大柏 2-1 流経大柏B
鹿島ユースB 2-0 國學院久我山
健大高崎 3-1 桐光学園
西武台 2-0 三菱養和ユース
【順位】
①15 ・流経大柏B
②14 ・日体大柏
③14 ・甲府U18
④10 ・西武台
⑤10 ・健大高崎
⑥10 ・前橋育英B
⑦7 ・三菱養和ユース
⑧7 ・桐光学園
⑨7 ・鹿島ユースB
⑩5 ・國學院久我山
首位の流経大柏Bは3位日体大柏に敗戦、2位甲府U18も7位前橋育英Bに敗戦、4位西武台は6位三菱養和ユースに勝利です。
この結果、流経大柏Bは首位キープ、日体大柏が2位浮上、甲府U18が3位後退、4位西武台、5位健大高崎と続きます。
プリンスリーグJFA公式サイトはこちら↓
爆発的な強さを見せていた尚志が、前節のドローで連勝が止まり、今節仙台ユースとの天王山に敗れ順位も2位に後退でした。
このレベルでリーグ戦を全勝優勝などほぼ不可能だと思いますし、ここまでも充分強い結果を残しています。
寧ろ突出すべきは、しっかりと2位に付けていた仙台ユースで強さを感じました。
見てる方は面白いですね。
まだまだですがやはりこの辺から立ち位置が決まってきつつあるので、これからどう展開していくのか楽しみに見守り応援していきたいと思います。
皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。
ではまた
お休みのお知らせ
【5月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
【5月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。
何卒よろしくお願い致します。