関東大学サッカーリーグ結果まとめ!1部国士舘大、2部法政大、3部立教大が首位!

こんにちは!

僕はサッカーに様々な形で携わり、またファイナンシャルプランニングなどライフプラン二ングへの考え方を勉強中、メインワークでは【髪質改善】など髪の質感づくりに拘るヘアケア美容師柴田卓こと2児のパパです。

こちらが→僕のプロフィールですので是非ご覧下さい。


サッカーメモ、関東大学サッカーリーグ2025です。

今回は先週末に行われた、1部、2部第8節、3部の第9節の試合結果&順位表まとめです。

◉関東大学サッカー1部リーグ2025◉

【第8節】

明治大 1 – 0 中央大
東洋大 2 – 3 慶應義塾大
桐蔭横浜大 2 – 4 国士舘大
東海大 1 – 2 日本体育大
筑波大 0 – 2 東京国際大
日本大 2 – 2 流通経済大

【暫定順位】

① 18・国士舘大学
② 16・日本体育大学
③ 15・明治大学
④ 14・筑波大学
⑤ 11・日本大学
⑥ 10・中央大学
⑦ 9・東海大学
⑧ 9・東京国際大学
—–↑インカレ出場圏↑—–
⑨ 8・東洋大学
—–↓1部参入プレーオフ↓—–
⑩ 7・慶應義塾大学
—–↓ 2部自動降格↓—–
⑪ 4・流通経済大学
⑫ 4・桐蔭横浜大学

首位の国士舘大は10位桐蔭横浜大に勝利、2位筑波大が9位東京国際大に敗戦、3位明治大はは6位中央大に勝利、5位日大は最下位流通経済大とドローでした。

この結果暫定ながら国士舘大が単独首位キープ、2位に日体大、3位に明治大がそれぞれ浮上、筑波大が4位後退、5位日大、6位中央大と続きます。

流石に少し差が出てきましたので、中位下位のチームはここがどの辺のポジションに入るか踏ん張りどころかもしれません。

それでも現時点で首位から8位までが勝ち点9差と3ゲームでまた差が無くなるくらいなので1試合1試合目が離せない激アツな展開です。

◉関東大学サッカー2部リーグ2025◉

【第8節】

拓殖大 1 – 2 神奈川大
山梨学院大 1 – 2 産業能率大
法政大 2 – 1 順天堂大
立正大 3 – 1 東京農業大
國學院大 2 – 1 関東学院大
駒澤大 2 – 0早稲田大

【暫定順位】

① 19・法政大学
② 19・早稲田大学
—–↑1部自動昇格↑—–
③ 18・駒澤大学
—–↑1部参入プレーオフ↑—–
④ 16・產業能率大学
⑤ 13・國學院大學
⑥ 12・立正大学
⑦ 9・拓殖大学
⑧ 7・順天堂大学
—–↓ 2部参入プレーオフ↓—–
⑨ 7・神奈川大学
⑩ 6・関東学院大学
—–↓ 3部自動降格↓—–
⑪ 3・山梨学院大学
⑫ 1・東京農業大学

大注目の首位早稲田大と3位駒澤大の一戦は駒澤大が勝利し早稲田大が初黒星となりました。

2位法政大は8位の順天堂大に勝利、4位産能大も11位山梨学院大に勝利、5位國學院大も9位関東学院大に勝利です。

この結果暫定ながら法政大が首位に立ち、同勝ち点で早稲田大が2位、そこに勝ち点1差で3位駒澤大、4位産能大、5位國學院大、6位立正大、7位拓殖大、8位順天堂大と続く展開になっています。

法政大は1試合少ないので前節はプッシャーがかかってたと思いますが気持ち楽になったかもしれません。

そしてリーグとしては首位から6位までの勝ち点差ご7とかなり拮抗した展開になっています。

◉関東大学サッカー3部リーグ◉

【第9節】

亜細亜大 0 – 2 共栄大
作新学院大 3 – 1 国際武道大
東京学芸大 1 – 0 東京経済大
専修大 1 – 1 中央学院大
明治学院大 0 – 1 立教大
青山学院大 1 – 0 城西大

【順位】

① 18・立教大学
② 18・共栄大学
—–↑2部自動昇格↑—–
③ 17・城西大学
④ 17・明治学院大学
—–↑2部参入プレーオフ↑—–
⑤ 16・作新学院大学
⑥ 14・専修大学
⑦ 14・青山学院大学
⑧ 13・中央学院大学
⑨ 9・亜細亜大学
—–↓ 3部参入プレーオフ↓—–
⑩ 5・東京経済大学
⑪ 4・東京学芸大学
—–↓都県リーグ自動降格↓—–
⑫ 3・国際武道大学

首位の城西大が8位青山学院大に敗れ、同勝ち点で2位明治学院大も3位の立教大との上位対決に敗れました。

続く4位共栄大は9位亜細亜大に勝利、5位専修大は7位中央学院大とドローでした。

この結果立教大が首位に立ち、同勝ち点で共栄大が2位、そこに勝ち点1差で城西大と明治学院大が3位と4位に後退、作新学院大が5位浮上、6位専修大と続きます。

1〜8位が勝ち点5差にひしめく混戦になっています。

関東大学サッカー公式サイトはこちら↓

リーグとしてめちゃくちゃ拮抗していますが、首位から最下位までで言うとさすがにだんだんリーグ内のポジションが決まりつつありますね。

しかしながらまだまだ本当に大混戦ですし、楽しみに応援して注目したいと思います。

個人的には中大、日大、國學院大、専修大、東京経済大を応援しているので特に注目です。

皆様、まだいろいろな面でお気遣いも多く大変な面もあるかとも思いますが、引き続きご無理なさらずご自愛下さい。

ではまた

お休みのお知らせ

【5月のお休み】
まだ未定ですので決まったらまたお知らせ致します。

流動的にも取らせていただいていますので決まったらまたお知らせ致します。

何卒よろしくお願い致します。

柴田卓のLINE@はこちら↓
友だち追加

facebook

Instagram

twitter

電話予約: 0333055212

カレンダー